[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党政権綜合スレ
574
:
チバQ
:2013/04/17(水) 23:24:37
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130417-OYT1T00344.htm?from=ylist
予算案、衆院通過…財政健全化、課題残る
2013年度予算案が16日、衆院を通過し、今国会中の成立が確実になったことで、国際公約である財政再建が今後の課題となる。
14年4月の消費税率引き上げを控え、与党内から歳出圧力が強まるのは確実で、政府が夏にまとめる中期財政計画でどこまで財政再建路線を貫けるかが焦点となる。
緊急経済対策を柱とした12年度補正予算の影響で、財政健全化の指標である「国と地方の基礎的財政収支」(プライマリーバランス、PB)の赤字は、13年度末には国内総生産(GDP)比で6・9%に膨らむ見通しだ。
政府は、〈1〉PBの赤字のGDP比を10年度の水準から15年度に半減〈2〉20年度にPBを黒字化――を国際公約としている。甘利経済財政相は16日の記者会見で、「財政再建のプランをきちんと具体化していく」と述べたが、財務省の試算では、年3%の経済成長を達成し、歳出規模もこれ以上増えないようにしないと目標は実現できない。
(2013年4月17日10時30分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板