[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党政権綜合スレ
4017
:
とはずがたり
:2021/10/25(月) 09:12:37
岸田さんって春の広島再選挙の時もそうだったけど保守地盤でもなんか逆風要素があると跳ね返せなくて勝てない感じw
野中広務辺りだったら前からギリギリと万力でも使う様に組織を締め上げてて辛勝して野党支持層を地団駄踏ませそうなんだけど,岸田さんは初動が緩んでて気付くと取り返しつかなくなってる印象♪
首相、参院静岡補選敗北「厳粛に受け止める」 衆院選「引き締めて」
https://mainichi.jp/articles/20211025/k00/00m/010/018000c
毎日新聞 2021/10/25 08:21(最終更新 10/25 08:21) 432文字
岸田文雄首相は25日朝、24日投開票の参院静岡選挙区補選で自民党候補が野党系の無所属候補に敗れたことについて「残念な結果だが、県民の皆さんのご判断を厳粛に受け止めたい」と述べ、31日に投開票が迫る衆院選に向けて「全国でさまざまな選挙戦を展開している政権選択選挙だ。気持ちを引き締めて臨みたい」と訴えた。東京都内で記者団の取材に答えた。
首相は、静岡補選の敗因を「さまざまな要因の積み重ねでこうした結果になった。しっかり分析したい」と述べるにとどめた。静岡補選と同時に実施され、自民元職が3選を果たした参院山口選挙区補選に関しては「県民にご信任をいただいた。心から感謝を申し上げたい」と語った。
自民は両補選で2勝を目指したが1勝1敗となり、衆院選への影響も指摘されている。首相は静岡での敗北について重ねて問われると「(補選の結果の)一つが出た。もう一つ、山口でも出た」と指摘。「これから衆院選の結果が出てくる。国民の声をしっかり受け止めたい」と強調した。【李舜】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板