[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党政権綜合スレ
2421
:
名無しさん
:2015/10/20(火) 22:59:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151020-00000567-san-pol
「白い手袋を…」「週刊誌にあるようなことはない」下着泥棒疑惑の高木復興相 一問一答
産経新聞 10月20日(火)19時53分配信
高木毅復興相は20日の記者会見で、過去に女性の下着を盗んだと一部週刊誌が報じた問題について「事実でない」と述べた。主なやりとりは以下の通り。
--週刊誌報道は事実か「週刊誌にいろいろ書かれている報道があるが、そうした事実はございません」
--報道では、高木氏が合鍵をつくって勝手に(女性宅に)上がり込み、たんすを物色して下着を持ち帰ったとか、大学生のころに交際相手の下着を盗んだなど、被害者の方のコメントなどもかなり具体的に書いてある。それでもやってないと言い切れるか。
「そういったことはない。インタビューというんでしょうか、記事も読んだが、そのことについて、私はわかりません」
--地元では有名な話と伺っているが、何か銅像にパンツがかけられていたとか、そういうのはあるか。
「私は選挙のたびに、正直いろいろとそういった話が出ているのは承知もしている。しかし私とすれば、一定の理解をいただいていると思っている。だからこそ、こうやって6期も連続当選させていただいているとも思う。抗議をしないのかという話もあるが、やはり政治家として、それに向かっていくというのが一番あるべき姿だろうというふうに思う。もちろん今こうして大臣という立場をいただいて、復興に向け、まさに被災地と寄り添いながら、その重責を果たしていくというのが今の私の務めというふうに思っている」
--週刊誌報道の内容は非常に刺激的。名誉毀損(きそん)などのアクションは…
「いや、ですから、今申し上げた通り、今はこういう大臣の立場をいただいた。非常に重い立場だ。その職責を邁進(まいしん)、その仕事に向けてですね、邁進していくということが私のとるべき立場だろうというふうに思っている」
--週刊誌への提訴などは考えていないのか。
「今のところは考えていない」
--週刊誌では、住居侵入と窃盗の容疑で、(警察から)聴取を受けたとも書かれているが。
「ありません」
--当該女性のお宅はご存じか。
「いや、そんなの知りません」
--当該女性の自宅に車をとめた行為もなかったか。
「はい」
--白い手袋を…。
「いや、あの、本当にあの、とにかく週刊誌にあるようなことはない。それに尽きます」
-高木氏のお父様が頭を下げて示談になったとも書いてあるが。
「週刊誌に書いてあるようなことはない」
--酒癖が悪くて裸になることがよくあるとも書いてあるが。
「ありません」
--事実でないというご主張はわかった。であらば、なぜ先週の16日の官邸の会見で回答しなかったのか。
「あの場所で申し上げたかとも思うが、あのときは復興推進会議の後のぶら下がりというだったので、私は答える場所ではないというふうに考えて、お答えを控えさせていただいた」
--今、地元の方に伝えたいことは。
「はい。本当にご心配かけて申しわけないということだけだ。頑張って地元の方にも恩返しをする、あるいは、いただいた復興相という職責をしっかりと果たしていきたいというふうに思っている」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板