[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党政権綜合スレ
2238
:
チバQ
:2015/10/06(火) 22:03:45
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20151006/plt1510061900002-n1.htm
第3次安倍改造内閣 組閣予想リスト 小泉氏の抜擢も注目 7日断行 (1/3ページ)
2015.10.06
安倍晋三首相は7日、内閣改造・自民党役員人事を断行する。安全保障関連法が成立・公布され、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉も大筋合意したことで、第3次安倍改造内閣の重要課題は「日本経済の再生」と「社会保障改革」「地方創生」などになりそうだ。閣僚19人のうち、安倍首相は主要閣僚は留任させる方針で、看板政策の「女性の活躍推進」のために、元アナウンサーの丸川珠代元厚労政務官と、沖縄選出の島尻安伊子元復興政務官を入閣させる意向を固めた。また、国民的人気を誇る小泉進次郎復興政務官の抜擢(ばってき)も注目されている。
安倍首相は6日午前、首相官邸でTPPの大筋合意を受けた記者会見を行い、内閣改造について質問され、「奇をてらうのではなく、仕事重視、しっかりと結果を出していくことのできる人事を行う」と述べた。
改造の目玉となっている新設ポスト「1億総活躍担当相」の人選については「省庁の縦割りを廃し、広い視野で大胆な政策を構想する発想力と、確実に実行する強い突破力が必要だ」と語った。気になる具体的名前には触れなかった。
内閣改造をめぐっては前日(5日)、大きな動きがあった。
公明党の山口那津男代表が官邸を訪ね、安倍首相と会談し、太田昭宏国交相を交代させ、後任に石井啓一政調会長を起用するよう要請したのだ。
山口氏は会談後、「人事は首相にお任せしている」と記者団に語ったが、永田町事情通は以下のように語った。
「自民党の70人超という入閣待望組が注目されているが、公明党にも『衆院当選5回以上、参院当選3回以上』という“入閣基準”を満たす議員が20人前後いる。支持組織から『若返りを図るべきだ』との声が出ていたうえ、太田氏が先月、茨城県常総市で鬼怒川が決壊した際、都内のホテルでセミナー(政治資金パーティー)を開いていたことが週刊誌に報じられた。続投すれば野党の追及も必至だった」
安倍首相は要請を受け入れる方針という。
石井氏は1958年、東京生まれ。81年に東京大学工学部を卒業し、建設省(現国交省)に入省。93年の衆院選で初当選した。現在8期目。2010年から党政調会長を務めている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板