[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党政権綜合スレ
1857
:
名無しさん
:2015/05/03(日) 12:19:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150501-00000018-mai-pol
<安倍首相>「シリコンバレーと架け橋を」プロジェクト発表
毎日新聞 5月1日(金)10時46分配信
◇「テスラ」の電気乗用車にマスクCEOと試乗も
【サンフランシスコ高山祐】訪米中の安倍晋三首相は4月30日午後(日本時間1日早朝)、政府専用機でサンフランシスコに到着し、情報技術(IT)産業の集積地のシリコンバレーにあるスタンフォード大で行われた公開シンポジウムに出席した。首相は、シリコンバレーに今後5年間で日本の中小・ベンチャー企業200社の進出を促進する「シリコンバレーと日本の架け橋プロジェクト」を始めると発表した。
シンポジウムは、同大のヘネシー学長、シュルツ元米国務長官との対談形式で行われた。首相は「日本の素晴らしい技術を持ち、やる気に満ちあふれる優秀な人材に思い切ってシリコンバレーに飛び込んでもらう」と表明。デザインやロボット、バイオ医療分野などの中小企業を選出し、シリコンバレーの投資家などとデザイン向上や販路開拓を進め、世界で通用する企業の発掘と成長を促す狙いを明らかにした。また、大企業の新事業担当者や若手起業家30人をシリコンバレーに派遣する人材交流事業や、日本とシリコンバレーの企業提携を進めるための交流イベントを東京とシリコンバレーで相互に開催するとした。
首相はその後、日本の首相としては初めてシリコンバレーを視察。電気自動車開発で知られる「テスラ・モーターズ」を訪問し、同社の電気乗用車にイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)と試乗した。その後、記者団に「日本が企業や人をどんどんシリコンバレーに送り込む必要性を感じた。この文化をしっかりと取り込んで日本に反映させていくのが大切だ」と述べ、プロジェクトの意義を強調。「シリコンバレーは何といっても変化のスピードだ。日本もついていかないと、活力をもって成長していけないと改めて感じた」と感想を語った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板