[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党政権綜合スレ
1694
:
チバQ
:2015/02/08(日) 13:36:47
http://www.sankei.com/politics/news/150207/plt1502070019-n1.html
2015.2.7 20:12
「うまくさばけるのか」「大きなマイナス」自民、農協改革で統一選への懸念続出 公明は埋没に危機感
ブログに書く1
自民党の全国幹事長会議であいさつする安倍首相。左は谷垣幹事長=7日午後、東京・永田町の党本部
自民党は7日、党本部で全国幹事長会議を開き、4月の統一地方選に向け、地方組織の引き締めを図った。だが、出席者からは農協改革が統一選に与える影響を懸念する声が続出。執行部は説明に追われた。
安倍晋三首相は同会議で「農業が50年先まで続くための改革を行わなければならない。農家が創意工夫をこらし、農業の所得を上げることができる成長分野に変えたい」と述べ、農協改革への理解を求めた。その上で「統一選に勝ち抜いて、来年夏の参院選につなげていきたい。先頭に立って頑張っていく決意だ」と気勢を上げた。
首相はその後、退席したが、農協改革に関し、出席者は首相の説明だけでは納得がいかなかったようだ。
「地方の衰退につながりかねない。統一選に大きなマイナスになる」(高知県連)、「全国農業協同組合中央会(JA全中)の改革が、いかに農家の所得に通じるかという説明がない」(鹿児島県連)…。
不安や不満をぶちまけたのは13道県連に上った。
「JAの問題はうまくさばけるのか」
同会議に先立ち、首相は谷垣禎一幹事長と党本部で会談し、そう語ったが、その不安は的中した。農協改革の法案検討プロジェクトチームの吉川貴盛座長は「大詰めの議論を迎えており、結論は言えないが、皆さんの意向は十分調整した上で打開策を見いだしたい」と答えるのがやっとだった。
一方、公明党は7日、都内で全国県代表協議会を開き、統一選で全員当選を目指す方針を確認。山口那津男代表は「地方議員の存在が公明党の生命線だ」と奮起を促した。ただ、同党が埋没気味なのは否めず、井上義久幹事長は「自民党は大変強く、民主党は復調し、共産党も伸びている」と危機感をあらわにした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板