[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党政権綜合スレ
1497
:
旧ホントは社民支持@鹿児島市
:2014/10/20(月) 01:14:17
小渕氏20日に辞任=松島氏にも進退論−安倍政権に打撃
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014102000007
小渕優子経済産業相は、自らの関係政治団体の不明朗な資金処理の責任を取り、20日午前に安倍晋三首相に辞表を提出する意向を固めた。首相は今後の国会審議などへの影響を考慮し、辞表を受理して早期の混乱収拾を目指す。しかし、選挙区でのうちわ配布が公職選挙法違反だとの指摘を受けている松島みどり法相についても19日、政府・自民党内で進退論が浮上。同じ時期に複数の閣僚が退任する事態になれば極めて異例で、首相は大きな打撃を受けることになる。
小渕氏をめぐっては、自らの政治団体が開いた観劇会の収支が大きく食い違っていることなどが明らかになっており、同氏は19日、東京都内のホテルで、政治資金収支の実態について調査作業を続けた。20日に首相に報告する。小渕氏は同日の衆院地方創生特別委員会への出席を要求されているが、これに先立って辞表を提出するため、特別委とは別に説明の場を設ける見通しだ。
首相は19日、小渕氏の問題に関して表立った発言をしなかったが、「国政の停滞は避けなければならない」(首相周辺)との判断から、速やかに後任経産相を決める方針。自民党内では、安定感のあるベテランの起用を求める声がある。
ただ、小渕氏に加えて野党側は、松島法相への辞任要求も強めている。このため自民党内では、法相に関しても「小渕氏と同じタイミングで交代させた方がいい」(閣僚経験者)との意見が出ている。(2014/10/20-00:46)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板