したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党政権綜合スレ

145チバQ:2012/12/20(木) 22:39:02
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012122001001433.html
谷垣、石原氏ら入閣へ 下村文科、甘利経済再生
2012年12月20日 21時30分

 自民党の安倍晋三総裁は20日、閣僚や党役員など新政権の骨格をほぼ固めた。谷垣禎一前総裁を閣僚起用する方向で検討に入った。総務相か法相が有力。9月の総裁選で争った石原伸晃前幹事長も入閣させる意向だ。新設の「日本経済再生本部」を担う経済再生担当相に甘利明政調会長の起用も内定し、下村博文元官房副長官や山本一太元参院政審会長も閣僚で検討。下村氏は文部科学相が、山本氏は環境相が検討されている。

 副総理での入閣が固まっていた麻生太郎元首相は財務相兼務が、官房長官には菅義偉幹事長代行がそれぞれ内定。残る重要閣僚では外相や防衛相、経済産業相が焦点だ。

(共同)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237443.html
自民・安倍総裁、閣僚人事を加速 教育再生担当相を新設へ

自民党の安倍総裁は、26日の新内閣発足に向けて、閣僚人事を加速させている。
また、新たに教育再生担当相を置く方向で調整していることがわかった。
党人事をめぐっては、安倍総裁はこれまでに、官房長官への起用を内定した菅幹事長代行の後任に、細田総務会長を充てる意向を固めたほか、閣僚人事では、麻生元首相を副総理兼財務相で起用する意向をほぼ固めた。
内閣に新設する日本経済再生本部の担当相には、甘利政調会長を充てる考え。
さらに野党・自民党で、党勢の回復に力を尽くした谷垣氏の功績を考慮し、入閣させる方向で検討に入ったほか、9月の総裁選挙で、安倍氏や石破幹事長と戦った石原前幹事長と林元防衛相についても、入閣を軸に検討に入った。
また安倍総裁は、先の総選挙で訴えてきた教育再生を実行に移すため、教育再生担当相を新設する方向で調整に入ったことがわかった。
教育再生担当相を文科相が兼務するか、文科相とは切り離し、ほかのポストとの兼務とするかは調整が続いており、人選をめぐっては、下村元官房副長官の起用が検討されている。
一方、安倍総裁に近い山本一太元参議院政審会長は、環境相などでの起用が検討されていて、古屋元経済産業副大臣の入閣も有力視されている。
このほか、副総理に内定した麻生氏に加え、伊吹元財務相や額賀元財務相など、派閥領袖(りょうしゅう)クラスを入閣させる案も浮上しており、安倍氏が安定感ある政権運営を目指して人選を進めていることがうかがえる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板