したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党政権綜合スレ

1410とはずがたり:2014/09/04(木) 15:05:56
岸田の名前が挙がったこともあったし安倍としてはリベラル派に(宏池会系に?)幹事長をやらせたかったのか?

「総裁までやって引き受けるのは…」谷垣氏、逡巡にじませる 新三役会見
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20140903529.html?fr=rk
産経新聞2014年9月3日(水)13:59

 自民党の新3役に就任した谷垣禎一幹事長、二階俊博総務会長、稲田朋美政調会長は3日午前、党本部で記者会見に臨んだ。

 谷垣氏は幹事長を受諾した理由について「『総裁までやった自分が引き受けるのはいかがか』という気がなかったわけではない」と逡巡(しゅんじゅん)したことを明かしながらも、「前総裁が首相のもとで一生懸命汗をかいている姿が、国民に安心を与える」と強調した。

 当面の課題として統一地方選などを挙げたほか、外交面で中韓両国を念頭に「安倍晋三首相もドアはオープンと言っている。オープンなドアから風が入ってくるように党としても努力したい」と語った。

 年末の消費税率10%引き上げの判断については「首相の指示は『諸般の事情をよく目配りして進めてほしい』とのことだった。最後は首相の考えを基本にして、党が一致結束できるようにしていくことだ」と述べた。

 二階氏は、これまで党国土強靭(きょうじん)化総合調査会長として取り組んできた、災害に強い国土作りを目指す「国土強靱化」を引き続き推進していく考えを強調。「隣国と仲良くするのは国民の願いだ。それに応えるのが政治だ」とも語った。

 稲田氏は、安倍政権が重要テーマに掲げる「地方創生」を念頭に「地方の意見を謙虚に聞き、政策に反映していく。地方の特色を生かせるような政策議論をやっていきたい」と述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板