したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党政権綜合スレ

1408とはずがたり:2014/09/04(木) 08:31:37

「冷遇された」…閣僚1減、参院自民に不満
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20140904-567-OYT1T50010.html
読売新聞2014年9月4日(木)08:09

 今回の内閣改造を受け、参院自民党内の不満が高まっている。

 参院の閣僚が3人から2人へ減るなど「冷遇された」(幹部)からだ。ただ、脇雅史参院幹事長(69)の処遇を巡る身内のごたごたが招いた結果との見方が強く、9月中旬の参院執行部人事をにらみ、波乱含みの展開になりそうだ。

 参院からの入閣は、山谷えり子(63)、有村治子(43)の2氏。慣例となっている参院の入閣枠2は維持された形だが、本命視された脇氏と岩城光英・参院議院運営委員長(64)の起用は見送られた。ある男性議員は「女性登用をアピールするために割を食った」と不満をぶちまける。

 脇氏には「二院制の中で、参院議員は内閣に入らない方がいい」との持論があり、入閣を要請されても辞退する意向を示していたが、溝手顕正参院議員会長ら執行部は入閣にこだわったとされる。脇氏が主導する選挙制度改革案に対し、党内から「根回し不足」との反発が強く、選挙制度改革を担当する幹事長ポストから外すためだ。「やりたくないと言っている人を首相が起用するわけがない」(若手)などと溝手氏の指導力に不信感も広がり始めている。

<参院自民>ゴタゴタ 会長と幹事長対立 入閣候補出せず
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20140903k0000m010152000c.html
毎日新聞2014年9月2日(火)22:20

 安倍晋三首相が3日に行う内閣改造に絡み、参院自民党執行部に混乱が広がっている。元々、溝手顕正参院議員会長と脇雅史幹事長の折り合いが悪いうえ、「参院枠」として入閣を打診された脇氏が拒否。執行部内の足並みの乱れから、参院側で入閣候補を推薦できず、人事での存在感が低下している。

 「参院の閣僚候補として推薦したい」

 1日、国会内で脇氏と会談した溝手氏は脇氏に入閣を打診した。参院幹事長の任期満了に伴い、何とか幹事長を代えたいのが溝手氏の本音。しかし「参院は熟慮の府。内閣に入るべきではない」という持論を持つ脇氏は入閣を固辞し、参院自民党トップ2人による会談は物別れに終わった。

 溝手、脇両氏の対立の発端は今年4月にさかのぼる。参院選挙区の1票の格差を是正する「参院選挙制度協議会」で座長を務める脇氏が、22府県を11選挙区に統合する合区案を公表。しかし、事前に聞かされていなかった溝手氏は「自民党に不利な案だ」と反対を表明した。

 参院自民党は9月中旬にも特別総会を開き、役員人事を決める方針。脇氏の後任は最大派閥・町村派の伊達忠一参院国対委員長との声が出ている。参院自民党は推薦議員を閣僚に押し込むことで求心力を保ってきたのが伝統だけに、所属議員からは「溝手、脇両氏とも大人の対応をしてほしい」とのぼやきも聞こえる。【阿部亮介】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板