したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党政権綜合スレ

1377チバQ:2014/09/02(火) 20:55:12
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140902-00000835-fnn-pol
内閣改造・党役員人事 安倍首相「重鎮を幹事長に持ってくる」
フジテレビ系(FNN) 9月2日(火)19時8分配信

3日の内閣改造と自民党役員人事で、注目の女性人事は、稲田朋美氏は、政調会長への就任が固まり、政調会長の高市早苗氏は、経済産業相に、そして、参議院政審会長の山谷 えり子氏は、拉致問題担当相への起用が浮上している。
さらに、松島 みどり氏、そして小渕優子氏の入閣も検討されている。
一方、今後の焦点は、石破氏の後任の幹事長人事に絞られてきた。
幹事長が決まらないと、ほかのポストにも、玉突きに影響が及んでいく様子。
注目の幹事長人事で、安倍首相自らが2日、周辺に示したヒントが明らかになった。
2日朝、自民党本部で開かれた役員会で、安倍首相は、幹事長らと党幹部と個別に話をする機会があったが、その際、「重鎮を幹事長に持ってくる」という考えを示したという。
党内から、これまで細田幹事長代行などが上がっているほか、ある関係者は、派閥の会長でもある額賀元財務相、また、当選7回で安倍首相とは同期の野田総務会長ではないかなどの名前も挙がっている。
また、その閣僚に残留で固まった甘利経済再生担当相の名前を挙げる党幹部もいるなど、党幹部の人事をめぐる臆測が飛び交っている。
ただ本筋は、次の幹事長は、沖縄や福島の県知事選、2015年の統一地方選があり、安倍首相の意をくむ人ということが、本筋とみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140902-00000126-jij-pol
地方創生相に石破氏内定=幹事長人事大詰め―3日内閣改造
時事通信 9月2日(火)19時8分配信

 安倍晋三首相は3日、第2次政権発足後初めてとなる内閣改造・自民党役員人事を断行する。新設する地方創生担当相には2日、石破茂幹事長(57)が内定。最大の焦点である幹事長を含め、人事の調整は大詰めを迎えた。
 首相は党人事で、政調会長に稲田朋美行政改革担当相(55)、総務会長に二階俊博衆院予算委員長(75)を起用する方針。高村正彦副総裁(72)、細田博之幹事長代行(70)は続投させる。組織運動本部長には田中和徳衆院議員(65)を充てる。
 幹事長には派閥領袖(りょうしゅう)クラスのベテランを起用すべきだとの立場から、額賀福志郎元財務相(70)、大島理森前副総裁(67)、谷垣禎一法相(69)らを推す声があり、首相は慎重に人選を進めている。
 改造人事では、参院の閣僚ポストについて調整が続いている。従来、参院側の閣僚枠は二つで、山谷えり子参院政審会長(63)の起用が固まったが、参院自民党が推薦している脇雅史参院幹事長は入閣を固辞している。
 政権の中枢を担う麻生太郎副総理兼財務相(73)、甘利明経済再生担当相(65)、菅義偉官房長官(65)は留任。岸田文雄外相(57)も続投させる。
 首相は3日午前に党三役を決定。午後に菅官房長官が新たな閣僚名簿を発表する。皇居での認証式を経て、同日夕に第2次安倍改造内閣が発足する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板