[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党政権綜合スレ
1261
:
名無しさん
:2014/07/31(木) 10:15:52
改造人事サプライズ 石破氏の後任に画策「小渕優子幹事長」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/152240/3
安倍首相が自民党の石破幹事長に「安保法制担当相」を打診したというニュースが29日、
永田町を駆け巡った。石破幹事長が安保政策に詳しいからというのは建前で、
安倍首相による“ライバル封じ込め”が目的だが、ならば石破幹事長の後任は誰がやるのか。驚きの名前が浮上している。
「石破安保相が報じられ、大騒ぎですよ。後任が菅さん、甘利さん、岸田さんなどなら、
官房長官、経財相、外相などの重要ポストがあくわけです。玉突きもあるだろうし、
大幅改造になる。約60人に上る入閣待機組は朝からソワソワしていました」(自民党中堅)
幹事長は党のナンバー2として選挙を仕切るのが最大の役目のひとつ。
次期幹事長は解散・総選挙に直面する可能性が高く、安倍首相側近の菅官房長官や
甘利経財相などが適任という見方はある。だが、安倍首相が思い描いているのは別の人物だという。
「安倍首相の意中の人は、どうやら小渕優子・元少子化担当相だというのです。サプライズの抜擢人事で、
政権の重要政策『女性の活用』にもぴったりハマる。
女性議員の中で最も華があるのは間違いなく、支持率アップも期待できるということです」(自民党ベテラン)
■領袖や女性議員の嫉妬
小渕氏はまだ40歳。政権政党の幹事長として歴代最年少(47歳)を更新するほど若すぎるが、
当選は5回を重ね、大臣経験もある。かつて小泉政権で安倍首相が幹事長に抜擢されたのは49歳の時。
当選わずか3回は就任時最少記録で、閣僚どころか党の主要な役職に就いたことがなかった。
当時は官房副長官として拉致問題に関わり、国民人気が高まったため、総裁・幹事長の2枚看板として総選挙を戦えると、
小泉元首相が経験度外視で一本釣りした結果だ。安倍首相の「小渕抜擢」もそれと同じ効果を狙っている。
「留任が堅い麻生財務相が『小渕幹事長』に難色を示しているそうです。そこで、幹事長代行として
重鎮の大島理森・前副総裁、もしくは二階俊博・元経産相を“後見役”に付け、
実務を仕切り、ニラミを利かせてもらうという案が出ています」(前出のベテラン)
安倍首相のアタマの中は、人気取りばかり。もっとも、大島前副総裁や二階元経産相は小渕氏のお守りより
自分が入閣したいだろうし、高市政調会長ら他の女性議員が嫉妬して
女性活用どころじゃなくなる。入閣漏れした待機組も「安倍降ろし」に動きかねない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板