[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党政権綜合スレ
1194
:
チバQ
:2014/06/18(水) 23:39:55
民主、維新、みんな、結い、生活、社民、共産、新党改革
これで8党か?
http://mainichi.jp/select/news/20140619k0000m010108000c.html
「金目」発言:石原氏への問責 野党8党提出へ
毎日新聞 2014年06月18日 22時17分(最終更新 06月18日 22時21分)
参院本会議に臨む石原伸晃環境相=国会内で2014年6月18日、森田剛史撮影
拡大写真 民主党、日本維新の会など野党8党は18日、国会内で幹事長・国対委員長会談を開き、福島第1原発事故の汚染土などを保管する中間貯蔵施設を巡り、石原伸晃環境相の「最後は金目でしょ」発言の対応を協議した。19、20両日、衆参両院の各環境委員会で石原氏の説明を聞いた上で、参院に問責決議案、衆院に不信任決議案を提出することで大筋合意した。
民主党の大畠章宏幹事長が幹事長・国対委員長会談で「大臣としての資質に問題があり、適格性に極めて欠ける」と述べると、他党も同調した。これに先立つ参院の野党国対委員長会談でも「問責は避けられない」との意見が相次いだ。
衆参ともに与党が多数を占めており、不信任、問責両決議案は本会議で採決されても、否決される可能性が高い。しかし、政府・与党は被災地の反発が強まることを警戒。自民党の石破茂幹事長は18日の記者会見で「石原氏がどう説明し、野党がどう認識するかだ」と距離を置いた。
小泉進次郎復興政務官は18日の衆院復興特別委員会で、石原発言について「最後は(被災地との)信頼だ」と批判。委員会終了後、記者団に対し「自民党は信頼を失って下野した。信頼なくして復興なしだ」とも語った。菅義偉官房長官は「本人は反省し、おわびしている」と述べるにとどめた。【葛西大博、田中裕之】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板