[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党政権綜合スレ
1134
:
チバQ
:2014/05/10(土) 00:40:28
http://mainichi.jp/select/news/20140510k0000m010084000c.html
第2次安倍内閣:閣僚交代なく500日 戦後最長
毎日新聞 2014年05月09日 22時20分(最終更新 05月09日 22時41分)
閣議に臨む安倍首相(中央)。第2次安倍内閣は一人も閣僚交代なくこの日で発足から500日を迎えた=首相官邸で2014年5月9日午前8時3分、山本晋撮影
閣議に臨む安倍首相(中央)。第2次安倍内閣は一人も閣僚交代なくこの日で発足から500日を迎えた=首相官邸で2014年5月9日午前8時3分、山本晋撮影
拡大写真
第2次安倍内閣は9日、2012年12月26日の発足から500日を迎えた。この間、閣僚の顔ぶれは変わらず、交代が一人もない期間は第1次佐藤改造内閣の425日を超え、戦後最長を更新中。衆目が一致するポスト安倍候補が見当たらない中、「久しぶりの長期政権」(自民党幹部)も視野に入る。安倍晋三首相は今国会閉会後に内閣改造に踏み切る考えで、記録は間もなく途切れるが、「首相1強」状態は当面続きそうだ。
「脇目もふらず走り続けてきた。予測しないことも起きたが、首相を先頭にチームワークよく取り組んできた」。菅義偉官房長官は9日の記者会見で、500日間の政権運営の安定ぶりを自賛した。公明党の井上義久幹事長も会見で「政権の安定という観点で率直に評価したい」と述べた。
首相は昨年9月、副大臣と政務官人事を行ったが、閣僚18人は代えていない。第1次内閣(06年9月26日〜07年9月26日)で5人が不祥事などで辞任や交代に追い込まれたのとは対照的だ。
第2次内閣でも、麻生太郎副総理兼財務相が昨年7月、憲法改正を巡ってナチス政権を引き合いに出すなど、危うい場面はあったが、閣僚には総じて手堅い発言が目立つ。政府関係者は「菅官房長官が発足当初から引き締めている」という見方を示す。
首相が健康管理に努めているのも、政権安定の大きな要因だ。第1次内閣では持病の「潰瘍性大腸炎」が悪化し退陣につながったが、その後、新薬の服用で回復。内政・外交の激務の合間に、週末には趣味のゴルフやジムで汗を流す。首相周辺は「7年前の退陣後、相当考えた節がある。体調管理には今のやり方が一番合っていると確信しているようだ」と語る。
首相は就任以来、東京・富ケ谷の私邸から首相官邸に「出勤」する流儀を貫いてきたが、最近はライフスタイルに変化も出ている。昨年8月末に初めて官邸に隣接する首相公邸に宿泊して以降、公邸と私邸を使い分けるケースが増えており、4月は公邸に9泊した。
国会開会中は週2回の閣議が早い時間帯に開かれ、公邸から出勤する方が便利なためだが、与党関係者や自身のブレーンと夜に会食した後、そのまま公邸に泊まるケースもある。「公邸は記者に気づかれずに裏から入ることができる」と思わせぶりに語る与党幹部もいて、公邸は安倍内閣で新たな政治の舞台になりつつある。【木下訓明、佐藤慶】
◇第2次安倍内閣の500日
<2012年>
12月26日 第2次安倍内閣発足
<13年>
1月16日 アルジェリア人質事件発生
2月23日 ワシントンで日米首脳会談
3月15日 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉参加を表明
7月21日 参院選で自民党が圧勝し、国会の「ねじれ」解消
9月8日 20年夏季五輪の東京開催が決定
12月4日 国家安全保障会議(NSC)発足
6日 特定秘密保護法成立
26日 安倍首相が靖国神社参拝
27日 沖縄県が名護市辺野古沖の埋め立て申請を承認
<14年>
3月30日 日朝政府間協議が1年4カ月ぶりに再開
4月1日 消費税率8%に
防衛装備移転三原則を決定
24日 東京で日米首脳会談
※日付はいずれも日本時間
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板