したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

地方議会【会派】綜合スレ

254チバQ:2019/04/17(水) 21:24:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00000501-san-pol
訪日外国人が見たニッポンの選挙 日本は不思議の国か
4/17(水) 9:45配信 産経新聞
訪日外国人が見たニッポンの選挙 日本は不思議の国か
選挙カーから手を振り支持を呼びかける候補者。外国人にはどう映るのか=4月5日、京都市東山区
 平成最後となる統一地方選は前半戦の知事選や都道府県議選などが終わり、後半戦が14日に告示された。街頭で有権者に支持を呼びかける候補者に、選挙カーからの名前の連呼や街頭演説、選挙ポスター…。選挙中のおなじみの光景だが、その様子を物珍しそうに眺めるインバウンド(訪日外国人客)も少なくない。彼らには、日本の選挙はどのように映るのか。春の観光シーズンを迎え、訪日客でにぎわう京都で尋ねると、国ごとの選挙運動の違いや課題が浮かび上がってきた。(桑村大)

■国ごとの違い鮮明

 「一生懸命活動しているみたいで、好感を持つよ」。オランダから来日したヤンセン・ピーターさん(42)は、JR京都駅前(京都市下京区)で、初めて街頭演説を目にした。オランダでは、候補者が新聞やテレビの討論番組で政策を訴えるのが一般的で、「日本のように街中で直接市民に演説することはほどんどない」と説明する。

 恋人とイタリアから訪れたガッローニ・セシリアさん(30)は、掲示板に貼られた選挙ポスターに注目する。「顔写真だけでなく政策を載せるなど、ポスター1枚で候補者がどのような人物か分かるようにしたらいいのに」と感想を口にした。

 京都府議選と京都市議選の選挙運動が行われた同市内。特に訪日客の興味をひいたのが、候補者の名前を連呼して支持を訴える選挙カーのようだ。

 「名前を知ってもらうためには効果的だね」と感心した様子で話すのは、英国人のウィリアムズ・ダニエルさん(26)。英国にも候補者のポスターを貼った宣伝カーはあるが、拡声器で声を上げたりしないという。

 一方、カナダのマーシェンド・ローリエさん(27)は、選挙カーが候補者名を連呼する点に、「もっと政策を訴えたらいいのに。名前だけの連呼で走らせる意味はあるのか」と懐疑的だ。散策を楽しんでいた米国人のルーシン・ポリーナさん(27)は「うるさくてかなわない。私が有権者なら絶対に投票しない」と否定的だった。

■有権者との接点足りぬ

 日本の選挙運動に疑問を投げかけるのは、観光客だけではない。京都市内に住んで12年のフィンランド人、ハッカライネン・ニーナさんは「いまだに日本の選挙運動は不思議な点ばかり」と打ち明ける。

 フィンランドでは、候補者が街中にブースを設営し、有権者が直接質問することが可能。テレビでも候補者同士が主張をぶつけ合い、街中に貼られる政党のポスターには、選挙を通じて訴えたい内容を明示しているという。

 ハッカライネンさんは「選挙カーで支持を呼びかけるのもいいが、政策や人柄を知る場を増やし、この人に投票したいと思わせるような選挙運動が必要なのでは」と話す。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板