[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立法府・国会スレ
97
:
名無しさん
:2009/10/18(日) 13:13:35
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013189891000.html
“官僚答弁禁止”与野党が議論
10月18日 11時45分
18日に放送されたNHKの「日曜討論」で、民主党の山岡国会対策委員長は、今度の臨時国会に国会審議での官僚の答弁を禁止することなどを盛り込んだ国会法の改正案を提出したいという考えを示したのに対し、自民党の川崎国会対策委員長は国会の議会制度協議会で慎重に議論するよう求めました。
このなかで民主党の山岡国会対策委員長は、国会法の改正について、「民主党の持論であり、揺るぎないことだ。国民のための国会にするには、相当いろいろなことを見直さなければならないが、まず象徴的なこととして、官僚の答弁の禁止を今度の臨時国会で行いたいと考えている。今後、各党と相談し、意見を十分聞いていきたい」と述べました。ただ山岡氏は、官僚が国会で質問する議員から事前にその内容を聞くことについて、「役人が聞き取って答弁を書いて、その原稿を閣僚らが読むのがダメだということであって、役人だからダメだということはない」と述べ、官僚がいわゆる「質問取り」をすることは問題ないという認識を示しました。社民党の重野幹事長は、国会法の改正について、「党内で議論の集約はしていないが、『いかがなものか』というのが多数の意見だ。これまでも実務を担う官僚の答弁が有効だったこともある。多様な機会を奪うやり方は言論の府としてとるべきではない」と述べました。国民新党の下地国会対策委員長は「脱官僚、政治主導の考え方は大切であり、前向きに検討したい。運用面ではなく、法律を変えることが大事だ」と述べました。これに対し、自民党の川崎国会対策委員長は「議長の下にある議会制度協議会で話し合いながらていねいに国会のルールを作ってきたので、そこで協議すればよい。できるだけ国会議員どうしが議論することは大事だが、年金問題や高速道路の無料化などの問題で、現場の責任者の声を聞くのは当たり前だ。やり方はいろいろあり、しっかり議論すべきだ」と述べました。公明党の漆原国会対策委員長は「国会法改正にどういう意味や意図があるのか、まだわからない。政治主導というのであれば、政治家が官僚を使い切ればいい。不正の追及など官僚に聞きたいこともあり、なぜ法律で禁止する必要があるのか」と述べました。共産党の穀田国会対策委員長は「官僚に答弁させずに、政治家が答弁すれば済む話で、これまでも力がある大臣は自分で答えていた。官僚の問題を追及する場合には、官僚に答弁させる必要がある。国会は行政の監視機能を果たさなければならない」と述べました。みんなの党の山内国会対策委員長は「政治家どうしで活発に議論するため、前向きに検討すべきだ。どうしても役人の意見を聞きたければ、参考人質疑などほかの手もある」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013187131000.html
社民 国会法対応で党内議論へ
10月18日 6時58分
社民党の福島党首は、民主党が、国会審議で官僚の答弁を禁止することなどを盛り込んだ、国会法の改正案の提出を検討していることについて、今度の臨時国会に提出されても、今の段階では賛成できないとしていますが、党内には、連立政権の与党として、慎重に対応を検討すべきだという意見も出ています。
社民党党首の福島消費者・少子化担当大臣は、17日、北海道音更町で記者会見し、国会法の改正案をめぐる議論について、「役人の答弁を法律で禁止するのは、表現の自由や国会審議を侵害する。法律でなく、運用で変えていけばいい」と述べたうえで、民主党が、今度の臨時国会に、国会審議で官僚の答弁を禁止することなどを盛り込んだ国会法の改正案を提出しても、今の段階では、社民党は賛成できないという考えを示しました。これについて、社民党内では、「議会制民主主義を守るためには、法改正に賛成できない」として、福島党首の発言自体は支持する意見が強くあります。ただ、その一方で、民主党と連立政権を組む与党として、民主党の出方を見極めたうえで、慎重に対応を検討すべきだという意見もあり、今後、与党の間での調整もにらみながら、社民党内でこの問題への議論が行われる見通しです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板