したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

902とはずがたり:2017/12/05(火) 21:59:14
希望結党は民主党政権の失敗で国民の信を失った民主党が民進党に名を変えても尚その不信を解消されなかったものの決定的な禊ぎとなる予定だった。
ところが禊ぎが済んだのは立憲民主党の方で,希望参加者は変節漢扱い,惨敗する事になる。
有権者に評価されなかった上,実際に希望は民進・民主の体質の伝統である路線対立でのグダグダ迄引きずっている。。立憲が純化で党内が纏まってきびきびしてるのに対して(;´Д`)

民進と希望で中道右派新党つくらないとダメだって俺の持論は此処にある。チャタメンは維新と一緒になれば良い。連合は左派は立憲を右派は民進・希望新党を支援すれば良い。

希望 “共謀罪廃止法案”の共同提出に加わらず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171205/k10011247451000.html
12月5日 18時55分

立憲民主党が呼びかけている、「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法の廃止法案の共同提出について、希望の党は、「法律の問題点について党の考えをまとめるのが先だ」などとして、共同提出には加わらない方針を決めました。
立憲民主党は、「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法について、「憲法が保障する国民の自由と権利を侵害するおそれがある」として、民進党や希望の党など野党5党に対し、今の国会に廃止法案を共同で提出するよう呼びかけています。

これを受けて、希望の党は5日、党の会合で対応を協議した結果、「野党は連携すべきだ」という意見も出されたものの、「法律の問題点について党の考えをまとめるのが先で、法案提出は時期尚早だ」などとして、共同提出には加わらない方針を決めました。

これについて、希望の党の玉木代表は記者会見で、「今の法律には問題があり、じっくりと腰を据えて議論することが必要だ。国会の会期が残りわずかなので、必要があれば来年の通常国会で対案を出したい」と述べました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板