[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立法府・国会スレ
897
:
とはずがたり
:2017/12/05(火) 17:44:17
こちらは共謀罪と違って維新以外の野党6党が纏まれたようだ。
野党6党 公文書管理の徹底促す法案を共同提出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171205/k10011247141000.html
12月5日 16時22分森友学園問題
民進党や立憲民主党など野党6党は、森友学園や加計学園の問題を踏まえて、政府に公文書管理の徹底を促す法案を共同で衆議院に提出しました。
野党連携への意欲に温度差もある中、考えが一致する政策では政府・与党に足並みをそろえて対じしていく、きっかけにする狙いもあるものと見られます。
民進党、立憲民主党、希望の党、共産党、自由党、社民党の野党6党は、森友学園や加計学園の問題で政府の行政文書の扱いが不十分だったことが改めて明らかになったとして、5日午後、政府に公文書管理の徹底を促す法案を共同で衆議院に提出しました。
法案は、各省庁の審議会などでも議事録を作成し、出席者の記載を義務づけるほか、電子データなどの行政文書の保存期間を1年以上にするなどとしています。
衆議院の会派「無所属の会」に所属する、民進党の中川正春元文部科学大臣は、法案を提出したあと、記者団に対し、「野党が連携して物事が進められることに対し、国民も1つの期待感があると思う。大いに話し合いながら連携していきたい」と述べました。
野党6党が共同で法案を提出するのは、衆議院選挙の後、初めてで、民進党の分裂を受けて、野党連携への意欲に温度差もある中、考えが一致する政策では政府・与党に足並みをそろえて対じしていく、きっかけにする狙いもあるものと見られます。
立民 枝野代表「テーマごとに共同提案」立民 枝野代表「テーマごとに共同提案」
立憲民主党の枝野代表は、国会内で記者団に対し、「テーマによって、一致する政党と一致しない政党があるが、賛同してもらえる人とは、幅広くテーマごとに共同提案して、ともに成立に向けて頑張っていきたい」と述べました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板