したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

859とはずがたり:2017/07/26(水) 09:01:32

〈午後1時52分〉

 小池氏は関係閣僚に、加計学園の加計孝太郎理事長と会ったことがあるか、獣医学部新設の話をしたかとただす。

 山本農水相は「(昨年8月に)ごあいさつをいただいた。獣医学部のお話はお聞きした」

 松野文科相は「(昨年)9月6日にお会いしている。獣医学部の話はなかった」

 山本地方創生相は「昨年9月7日に理事長が来られ、今治市に提案して、やっていきたいという話があった」

 この答弁を受けて、小池氏は加計氏の面会について「なぜ次々と大臣に会えるのか?」と疑問を呈す。

〈午後1時34分〉

 小池氏の質問は加計学園の問題に移る。

 首相が1月20日の国家戦略特区認定まで加計学園の計画は知らなかったとの認識を取り上げる。小池氏は過去の答弁との整合性を問い、「虚偽答弁だ」などと批判。

 首相は答弁について改めて整理するが、断続的に審議が中断。首相は「混乱して答弁したことはおわびしたい」「厳密さに欠いていた」「訂正させていただきたい」と理解を求める発言も。

〈午後1時27分〉

 共産党の小池氏の質問が始まる。南スーダンの日報問題を取り上げ、「監察を指示した(防衛)大臣が聴取されるという異常な事態だ」と批判。

 首相は「日報については開示しなければならないという立場は一貫している」「監察が終わって報告を受けるのが手順だ」と述べるも、小池氏は「政府として解明する意思がないのではないか」と指摘。

〈午後1時〉

 午後の審議が再開。質問者は公明党の河野氏。獣医学部の新設抑制に対する考えを松野文科相に問うた後、テーマを九州北部豪雨に移す。安倍首相は復旧・復興に全力を尽くす姿勢を強調。「被災地目線に立った中長期的な支援を」と河野氏。

〈午前11時55分〉

 予算委員会は休憩に。午後1時から再開。

〈午前11時41分〉

 公明党の河野氏の質問が始まる。国民に対して説明責任を果たす決意を首相に問う。

 首相は「李下(りか)に冠を正さずという言葉がある。至らない点があったことは率直に認めなければならない。厳しい国民目線を踏まえ、事実に基づいて、丁寧な上にも丁寧に説明したい」。

〈午前11時26分〉

 桜井氏が首相に答弁を求めたところ、山本幸三地方創生相が答弁に立つ。「出て行け!」とのヤジ。

 桜井氏は「山本大臣は質疑の妨害しかしない。答弁に立たないでほしい」

〈午前11時22分〉

 今治市職員の官邸訪問について首相は「確認できなかった」。桜井氏は今治市の関係者の参考人招致を求める。

〈午前11時9分〉

 桜井氏が2015年4月の今治市職員の首相官邸訪問を取り上げる。首相は「今治市の職員とはお会いしていない」

 首相秘書官だった柳瀬氏に今治市の職員と会ったか尋ねる。柳瀬氏は「記憶をたどる限り、お会いしていない」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板