[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立法府・国会スレ
823
:
名無しさん
:2017/01/22(日) 23:30:24
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170120/k10010846481000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_015
第193通常国会の開会式
1月20日 13時46分
第193通常国会が20日召集され、参議院本会議場で天皇陛下をお迎えして開会式が行われました。
開会式では、衆参両院を代表して大島衆議院議長が「今日、緊急に解決すべき幾多の重要問題があり、われわれは内政、外交にわたり活発な議論を行いながら合意形成に努め、国民生活の安定向上を図るとともに、世界の平和と繁栄に寄与していかなければならない」と述べました。
そのうえで、大島議長は「本年は憲法施行70周年と参議院創設70周年の記念すべき年に当たり、戦後の議会政治の歩みを振り返り、議会制民主主義のさらなる発展に努力を払わなければならない」と述べました。
このあと、天皇陛下が「国会が、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、永年にわたりたゆみない努力を続けていることをうれしく思います。ここに国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関としてその使命を十分に果たし、国民の信託に応えることをせつに希望します」と、おことばを述べられました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170120/k10010846331000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_019
第193通常国会が召集 与野党論戦へ
1月20日 11時53分
第193通常国会が20日召集され、安倍総理大臣は自民党の両院議員総会で、「次なる70年の新たな国創りに結束して取り組まなければならない」と述べました。一方、民進党の蓮舫代表は党の参議院議員総会で、「政府の間違った方針に対し、声を小さくすることなく臨んでいく」と述べました。
第193通常国会は20日召集され、午前10時すぎから開かれた参議院本会議で、特別委員会の設置などの手続きが行われました。
国会では、このあと午後1時から天皇陛下をお迎えして、開会式が行われたあと、衆参両院の本会議で、安倍総理大臣による施政方針演説など政府4演説が行われることになっています。
これに先立って安倍総理大臣は自民党の両院議員総会に出席し、「政権が発足して5度目の通常国会になるが、私が戒めていることは『慣れからくる油断』で、もう一度初心を思い返す必要がある。戦後70年を超え、次なる70年に向けて、新たな国創りに一致結束して全力で取り組まなければならない」と述べました。
一方、民進党の蓮舫代表は党の参議院議員総会で、「政府の間違った方針に対して存分に向き合ってほしい。いくつもの大きな政治課題があるので、われわれは数は少ないかもしれないが、自分たちの声を小さくすることなく、しっかり臨んでいく」と述べました。
通常国会の会期は6月18日までの150日間で、政府・与党は、できるだけ早く今年度の第3次補正予算案を成立させたうえで、新年度(平成29年度)予算案についても年度内の成立を目指すことにしています。
これに対して民進党などは、「補正予算案で赤字国債を追加発行しなければならないなど、アベノミクスの失敗は明らかだ」として、政府に対し経済政策の転換を迫る方針で、与野党の活発な論戦が繰り広げられる見通しです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板