したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

812名無しさん:2016/12/31(土) 13:01:22
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161230/k10010824841000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003
来年の通常国会 委員会運営など与野党協力が課題に
12月30日 16時44分

先の臨時国会で与野党が対立する場面が相次いだことを受けて、大島衆議院議長は来年の通常国会での審議の充実を求めていて、来年の夏に東京都議会議員選挙を控えて、各党が独自色を強めることも予想される中、委員会運営などで与野党がどこまで協力できるかが課題となります。
先の臨時国会では与野党が対立する場面が相次ぎ、大島衆議院議長は先週22日、与野党双方に来年の通常国会での審議の在り方を見直すよう求めました。

大島議長は「法案審議を充実させるため、合意形成を目指すのが言論の府の責務だ」と述べていて、委員会の定例日に縛られず柔軟に質疑を行うことなどで審議の充実を図りたい考えを示しています。

しかし、来年の夏に東京都議会議員選挙を控えていることや、衆議院議員の任期満了まで2年を切り、年明け以降、各党が独自色を強めることも予想されます。このため、通常国会では、与野党が対決する法案であっても、十分な質疑時間の確保をはじめ、委員会運営などで与野党がどこまで協力できるかが課題となります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板