[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立法府・国会スレ
805
:
名無しさん
:2016/12/18(日) 09:36:24
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161215/k10010807261000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_058
内閣不信任案 衆院本会議で否決
12月15日 0時58分
民進党、共産党、自由党、社民党の野党4党が提出した、安倍内閣に対する不信任決議案は、15日未明、衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党や日本維新の会などの反対多数で否決されました。
民進党、共産党、自由党、社民党の野党4党は、カジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備を推進する法案の成立を阻止しようと、安倍内閣に対する不信任決議案を衆議院に共同で提出しました。
不信任決議案は14日午後10時から開かれた衆議院本会議で審議され、民進党の枝野前幹事長は「安倍総理大臣は『何時間審議しても同じ』と、国会審議の意義を否定するかのごとき暴言を言い放った。このような暴言を到底、立法府として許すことはできず、安倍内閣は即刻退陣すべきだ」などと提案理由を説明しました。
このあと討論が行われ、自民党は「政治は結果責任であり、行動と結果で示してきたのが安倍内閣だ。決めるべきときに決めず、時間だけ稼ぐ、意味のない空疎なやり方に、多くの国民は飽き飽きしている」と述べました。
これに対し民進党は、「国民の暮らしがよくなる気配は全くない。政権維持や安倍総理大臣の自己満足を満たす案件が優先され、国民本位の政策が後回しになっているのは明らかだ」と述べました。
そして15日未明、採決が行われ、不信任決議案は自民・公明両党や日本維新の会などの反対多数で否決されました。
衆議院本会議ではこのあと、カジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備を推進する法案の採決が行われることになっていて、自民党や日本維新の会などの賛成多数で成立する見通しです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161215/k10010807301000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_055
第192臨時国会 事実上閉会
12月15日 4時09分
第192臨時国会は、会期が17日まで3日間再延長されましたが、焦点となっていたカジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備を推進する議員立法が、15日未明に衆議院本会議で可決・成立し、事実上、閉会しました。
国会では、会期末となっていた14日、参議院本会議で、年金支給額の新たな改定ルールを盛り込んだ年金制度改革関連法が可決・成立しました。
そして、会期を17日まで3日間再延長したうえで、15日未明、衆議院本会議で、焦点となっていたカジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備を推進する議員立法の採決が行われ、自民党や日本維新の会などの賛成多数で可決されて成立しました。
これを受けて、衆議院では、働いた時間ではなく成果で報酬を決める、新たな労働時間制度を導入するための労働基準法の改正案や、安全保障関連法の成立を受けて、自衛隊とアメリカ軍が弾薬などを相互に提供するケースを広げた、新たな協定の承認を求める議案などを継続審議とする手続きがとられ、9月に召集された第192臨時国会は、事実上、閉会しました。
この国会では、TPP=環太平洋パートナーシップ協定が承認されたほか、新たな経済対策を実行するための経費を盛り込んだ今年度の第2次補正予算や、消費税率を10%に引き上げる時期を2年半再延期することなどを盛り込んだ法律などが成立しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板