したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

80名無しさん:2009/10/14(水) 21:17:43
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009101400957

国会日程で不協和音=山岡氏、唐突に召集前倒し−官邸・与党
 鳩山政権発足後初の論戦の場となる臨時国会の日程をめぐり、首相官邸と与党の足並みの乱れが表面化している。与党は14日の国対委員長らの会談で、今月23日に召集する案を確認。政府がいったん固めた26日の召集を前倒しする方針を打ち出した。迷走の背景には、平野博文官房長官と民主党の山岡賢次国対委員長の主導権争いがあるようだ。
 「会期は23日から11月30日までとしたい」。山岡氏が14日の会談で唐突にこう提案すると、社民党の重野安正幹事長は思わず「26日召集ではないのか」と確認したという。この後、山岡氏は記者団に、前倒しは早期召集を求める野党に配慮したためと説明した。
 山岡氏はもともと、臨時国会を参院神奈川、静岡両補欠選挙(25日投開票)の前の今月中旬に召集する考えだった。鳩山由紀夫首相の初の所信表明演説を投票前に行い、補選の有権者に政権交代をアピールする狙いからだ。
 しかし、官邸側は首相の献金虚偽記載問題に対する野党の追及を警戒。9日の基本政策閣僚委員会で、与党の希望を退け、補選後の26日に召集する方針を固めた。
 さらに、本来は国会が決める会期についても、平野長官は2010年度予算編成の日程を確保する観点から、11月中に閉幕したいと公言。これが与党軽視と映ったのか、山岡氏は周辺に「これから野党と話すのに交渉にならない。官房長官は国対のイロハが分かっていない」と不満をぶちまけた。
 ただ、仮に23日召集となれば、補選前に行われるのは首相演説のみとなる。自民党の谷垣禎一総裁は14日の記者会見で、「補選前に(政権側が)言いたいことだけ言うのは、フェアな国会運営ではない」と不快感を表明。公明党幹部も「姑息(こそく)なやり方」と反発した。
 このため、民主党内には「結局、野党の反対を理由に26日召集になる」(国対幹部)との見方もある。首相も、タイで開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3(日中韓)などの国際会議に出席するため、23日に日本を出発する予定で、14日夕には記者団に「会議に支障が出ないような形にしたいという思いがある」と語った。(2009/10/14-21:09)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板