したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

777名無しさん:2016/11/23(水) 22:54:03
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112200812&g=pol
自公、国会会期延長で一致=安倍首相帰国後、調整本格化

 自民、公明両党は22日、幹事長と国対委員長が東京都内で会談し、参院で審議中の環太平洋連携協定(TPP)承認案・関連法案などを成立させるため、30日までの今国会会期の延長が必要との認識で一致した。延長幅については、安倍晋三首相が23日に外遊先から帰国するのを待って、政府・与党内の調整を本格化させる。(2016/11/22-19:50)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112300293&g=pol
国会会期延長に反対=民進代表

 民進党の蓮舫代表は23日、与党が今国会の会期延長を検討していることについて、「当然賛成できない。会期をオーバーランするのは政権の見通しの甘さだ」と述べ、反対する考えを強調した。大阪市で記者団の質問に答えた。
 野田佳彦幹事長は埼玉県春日部市で記者団に、与党が目指す年金制度改革法案の25日の衆院委員会採決について「丁寧な議論ができていない。論外だ」と語った。(2016/11/23-17:39)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112300332&g=pol
「野党が採決の邪魔強行」=萩生田官房副長官

 萩生田光一官房副長官は23日午後、東京都内で開かれたシンポジウムに出席し、環太平洋連携協定(TPP)承認案・関連法案の衆院特別委員会での採決を念頭に、「強行採決というのは世の中にない。審議が終わって採決するのを強行的に邪魔する人たちがいるだけだ」と述べ、民進党などの対応を批判した。
 萩生田氏は「田舎のプロレスと言ったらプロレスの人に怒られるが、茶番であり、そろそろこういう政治の在り方は変えるべきだ」と語った。(2016/11/23-18:37)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板