[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立法府・国会スレ
750
:
名無しさん
:2016/10/23(日) 10:31:47
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161019-00000062-jnn-pol
農水相がTPP強行採決に言及、与党幹部「緊張感足りない」
TBS系(JNN) 10月19日(水)13時4分配信
TPP=環太平洋パートナーシップ協定の国会審議をめぐって、また問題発言です。山本農水大臣が、18日、同僚議員のパーティーで強行採決の可能性に触れる発言をしたことに与党幹部の間から批判が上がっています。
「強行採決するかどうかは、この佐藤勉さんが決めるんである!と。ですから、私ははせ参じたわけでございます」(山本有二農水相)
山本大臣は、18日、佐藤議院運営委員長のパーティーでこう述べて、TPP承認案と関連法案の審議をめぐって強行採決の可能性に言及しました。山本大臣はTPPに関わる農業分野を所管しており、野党側はこの発言に反発しています。
「(自公)双方から『緊張感が足りない』という話が出まして」(自民党 竹下亘国対委員長)
19日朝の自民・公明の幹部会合ではこの発言に批判の声が上がり、自民党の二階幹事長が菅官房長官に申し入れを行なったということです。菅官房長官は記者会見で、山本大臣に電話で「誤解を生じかねない」と厳重に注意したことを明らかにしました。(19日11:30)
最終更新:10月20日(木)15時15分TBS News i
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000052-mai-pol
<山本農相TPP発言>農相「不適切、撤回したい」
毎日新聞 10月19日(水)13時28分配信
◇菅官房長官は「電話で山本氏を厳重注意」を明らかに
山本有二農相が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)承認案・関連法案の強行採決を示唆した発言について、菅義偉官房長官は19日の記者会見で「非常に誤解を生じさせかねない発言だ」と述べ、電話で山本氏を厳重注意したと明らかにした。山本氏は同日TPPの衆院特別委員会理事会に出席し「国会が決めることに関し、行政から不適切な発言をした。撤回したい」と述べた。野党は反発しており、政府が目指す会期内の国会承認に影響する可能性が出ている。
菅氏は「政府としては強行採決は全く考えていない」と釈明した。
これに先立ち、自民党の二階俊博、公明党の井上義久両幹事長は東京都内で会談。同席した公明党の大口善徳国対委員長は「激しい憤りを感じる」と早急な対応を要請し、二階氏は会談後、菅氏に「内閣は緊張感を持ってやるべきだ」と電話で申し入れた。
また公明党の山口那津男代表も党会合で、「円満な審議を妨げる。何のために厳しい日程をやりくりしているか。それが無になるような発言は厳に慎むべきだ」と厳しく非難した。
民進党の笠浩史国対委員長代理は、記者会見で「巨大与党をバックにした政府のおごりだ。強行ありきという対応は絶対許すことができない」と批判。政府・与党は衆院特別委での採決の前提となる地方公聴会の日程を探っているが、笠氏は「よもや(地方公聴会の日程に関する)提案はないだろう」とけん制した。【高橋恵子】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板