したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

712名無しさん:2016/10/01(土) 20:12:55
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092800835&g=pol
代表質問要旨=国会

 衆参両院本会議で28日行われた各党代表質問の要旨は次の通り。
 【アベノミクス】
 蓮舫氏(民進) 経済政策を大胆に転換すべきだ。アベノミクス成功としながら消費増税を2回先送りしたのは矛盾だ。
 安倍晋三首相 安倍内閣としての責任は、確実に成果を生んでいるアベノミクスを一層加速させていくことだ。参院選で国民の信を得た。矛盾、ごまかしとの指摘は当たらない。
 【年金積立金運用】
 蓮舫氏 年金積立金は、リスクが低く、市場をゆがめない運用に戻すべきだ。
 首相 必要な収益を十分確保している。現在のポートフォリオ(資産構成)を見直す必要が生じているとは考えていない。
 【築地市場移転】
 蓮舫氏 安全性が確認されない限り、国は移転の認可をしないということか。
 首相 東京都から移転の認可申請が行われれば、農林水産相が厳正な審査を行い適切に認可を行う。
 【北方領土】
 橋本聖子氏(自民) 地元では領土問題が置いていかれてしまうのではという心配の声もある。
 首相 12月の山口県での日ロ首脳会談で、静かな雰囲気の中で率直に議論し、交渉を前進させる。
 【働き方改革】
 井上義久氏(公明) 思い切った労働時間法制の見直しが必要だ。
 首相 長時間労働の慣行を断ち切ることが重要だ。時間外労働の上限規制の在り方も含め、働く人の立場に立って議論を進める。
 【無年金問題】
 井上氏 年金機能強化法改正案の措置を、2017年度中の早い段階で実施すべきだ。
 首相 多くの方々が間違いなく年金を受け取れるよう対応に万全を期す。
 【普天間飛行場】
 志位和夫氏(共産) 参院選では新基地建設反対の候補が勝利。それを一顧だにしない態度は民主主義の国で許されるのか。
 首相 普天間の危険性除去への思いは政府も沖縄県も同じだ。民主主義に反するとは考えていない。
 【北朝鮮】
 志位氏 日本政府のあまりに情けない対応の見直しを求める。
 首相 核やミサイルの開発を続ければ国際社会から孤立し、将来を切り開けないことを理解させなければならない。
 【南スーダン】
 志位氏 南スーダンで今起こっているのは内戦そのものだ。
 首相 現在、現地情勢は比較的落ち着いており、国連平和維持活動(PKO)参加5原則は一貫して維持されている。
 【二重国籍】
 馬場伸幸氏(維新) 二重国籍者について国政選挙での被選挙権に一定の制限を課すべきだ。
 首相 各党各会派で議論いただくべきだ。
 【政務活動費】
 馬場氏 地方議員が政務活動費の不正により相次いで辞任している。
 首相 説明責任の徹底や使途の透明性向上を図るなど地方議会自らの取り組みを通じて、住民の信頼回復に努めてほしい。(2016/09/28-19:41)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板