したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

690名無しさん:2016/09/10(土) 14:32:35
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090700805&g=pol
TPPで与野党激突=衆院補選にらみ駆け引き-臨時国会

 26日召集予定の臨時国会では、環太平洋連携協定(TPP)承認案・関連法案をめぐり、与野党が激突しそうだ。与党は、11月の米大統領選までに衆院通過を図ることで、会期内成立に道筋を付けたい考え。これに対し、成立阻止を掲げる民進党は、10月23日投開票の衆院東京10区、福岡6区の2補選をにらみ、徹底抗戦の構えだ。
 「TPPをきちっと仕上げるため、スクラムを組んで全力でやっていこう」。自民、公明両党の幹事長、国対委員長は7日、東京都内のホテルで会談し、臨時国会でのTPP承認案成立に向け、結束して臨む方針を確認した。
 与党は、経済対策を盛り込んだ2016年度第2次補正予算案を10月半ばまでに成立させた上、TPP承認案を11月8日の米大統領選前に衆院通過させるスケジュールを描いている。民主、共和両党の大統領候補がいずれもTPPへの反対姿勢を示す中、「日本が先に成立のめどを付け、米国をリードする必要がある」(政府関係者)との判断からだ。
 ただ、TPP承認案のほかにも、臨時国会に控える重要法案は少なくなく、審議日程は窮屈。民進党など野党側は、「継続審議とした先の通常国会と切り離し、議論は仕切り直しだ」(民進党幹部)と同承認案の徹底審議を求める構えで、与党の思惑通りに進む保証はない。
 民進党は、TPP承認案の審議時期と衆院2補選の選挙期間がおおむね重なるとみて、対決ムードを高めたい考え。代表選の3候補は7日、報道各社のインタビューで、臨時国会での成立に反対する考えをそろって表明した。

◇臨時国会で想定される重要法案など
 ▽総合経済対策を盛り込んだ2016年度第2次補正予算案
 ▽消費税率10%への引き上げを2年半延期する税制改正関連法案
 ▽環太平洋連携協定(TPP)の承認案・関連法案
 ▽「ホワイトカラー・エグゼンプション」導入を柱とする労働基準法改正案
 ▽法定利率を引き下げる民法改正案(2016/09/07-19:54)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板