[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立法府・国会スレ
686
:
名無しさん
:2016/08/11(木) 14:55:15
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080900470&g=pol
臨時国会召集、9月下旬も=二階自民幹事長
自民党の二階俊博幹事長は9日の記者会見で、9月に予定する臨時国会について、「民進党大会のことは十分頭に入れて対応してきたい」と述べ、民進党に配慮して召集日を9月15日の同党代表選以降とする考えを示唆した。
政府・与党は当初、臨時国会を9月13日に召集する方向で検討していた。 (2016/08/09-12:27)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080900715&g=pol
臨時国会召集、来月下旬で再調整=民進代表選に配慮-政府・自民
政府・自民党は9日、次期臨時国会について、9月下旬の召集を視野に日程の再調整に入った。当初は同13日召集の方向だったが、民進党が直後の同15日に岡田克也代表の後継を選出する党大会を開催するため、配慮する必要があると判断した。召集日を変更する場合、安倍晋三首相が国連総会などの外遊から帰国後の同26日が軸になりそうだ。
自民党の二階俊博幹事長は9日の記者会見で、臨時国会の召集時期に関し、「これから慎重に考えていきたい。民進党大会のことは十分、頭に入れて対応していきたい」と述べた。これに先立ち二階氏は党本部で菅義偉官房長官と会談。国会日程をめぐり意見交換したとみられる。
政府・自民党は、総合経済対策を柱とする2016年度第2次補正予算案や環太平洋連携協定(TPP)承認案・関連法案、消費税増税を再延期する関連法案などの案件を処理するため、9月13日から臨時国会を開く意向だったが、民進党は、党大会と重ならないよう求めていた。
民進党の要請を拒否すれば、臨時国会が冒頭から混乱するのは必至で、政府関係者は「民進党の新代表が選ばれる前にはやれない。召集日は(9月13日より)もっと後ろだろう」と指摘した。(2016/08/09-16:38)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板