[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立法府・国会スレ
658
:
名無しさん
:2016/04/30(土) 11:56:58
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042800933&g=pol
衆院の傍聴、小1から可能に=子育て世代に配慮
衆院は28日の議院運営委員会理事会で、特別な許可がなくても衆院本会議の傍聴を認める対象年齢について、従来の「10歳以上」から「小学1年以上」に引き下げることを決めた。児童にも政治を身近に感じてもらうとともに、子育て世代が親子そろって傍聴できるよう配慮することが狙いだ。
今回の見直しは、待機児童問題の窮状を訴えようと国会を訪れた親子が、年齢制限を理由に傍聴を断られたことがきっかけ。
衆院規則は「児童は、特に許可があった場合に限り、傍聴席に入ることができる」と定めている。運用により、これまでは小学校高学年を念頭に10歳以上のみ「許可不要」としていたが、今後は対象を小学1年にまで広げる。ただし、保護者の同伴が必要だ。各委員会の傍聴も本会議と同様の扱いとなる。(2016/04/28-18:16)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板