したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

580名無しさん:2015/09/26(土) 14:12:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150925-00000155-jij-pol
戦後最長国会、大荒れで幕=安保法、与党押し切る
時事通信 9月25日(金)18時44分配信

 第189通常国会が25日、事実上閉会した。
 政府・与党は過去最長となる95日間の会期延長に踏み切り、集団的自衛権の行使容認を柱とする安全保障関連法を成立させた。民主党など野党側は「憲法違反」と断じて廃案に追い込もうとしたが、与党側に数で押し切られた。最終盤の攻防で国会は大荒れとなり、後味の悪い幕切れとなった。
 今国会は1月26日に開幕。安倍政権は経済再生などに取り組む「改革断行国会」を訴えたが、安保法を提出した5月以降は「安保」一色となり、与野党が対決姿勢を強めた。与党は今国会で確実に成立させるため、衆院で再可決できる憲法の「60日ルール」を適用できるように会期を大幅に延ばし、約8カ月にわたるロングラン国会となった。
 衆参両院に設けられた特別委員会での論戦は約220時間に上ったが、与野党の議論がかみ合わず、野党の反発で審議が中断する場面が目立った。最終局面では、野党議員が国会の廊下を占拠して参院特別委員長の移動を妨害したり、採決をめぐって委員会室で与野党の議員が激しくもみ合ったりして混乱を極めた。民主党や維新の党などは内閣不信任決議案を衆院に提出するなどして抵抗したが、与党はこれらを否決。安保法は19日午前2時18分に参院本会議で可決、成立した。
 野党の対応は分かれた。安倍晋三首相は25日午後、国会閉幕に伴う与野党各会派へのあいさつ回りで、安保法の参院採決で賛成に回った元気、次世代、改革の3野党の控室を訪ね、謝意を伝えた。首相は、反対した民主党や維新などの会派は訪れず、「敵と味方」を峻別(しゅんべつ)。25日夕の記者会見で「戦争法案といったレッテル張りを行うことは、根拠のない不安をあおろうとするものであり、全く無責任だ」と指摘した。
 安保法をめぐっては、国会周辺をデモが取り巻く事態に発展した。自民党の谷垣禎一幹事長は同日の党代議士会で、「国民に亀裂が生じたことも間違いのない事実だ」と指摘し、今後も丁寧に説明を尽くす考えを強調した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板