したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

534名無しさん:2015/09/12(土) 15:42:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150912-00000088-san-pol
安保法案攻防激化 与党、16日の地方公聴会開催受け入れ
産経新聞 9月12日(土)7時55分配信

 安全保障関連法案の参院採決時期をめぐり与野党攻防が激しさを増している。参院平和安全法制特別委員会は11日、地方公聴会を16日に開くことを議決。政府・与党は同日中にも特別委で採決し、17日の参院本会議で成立を目指す。一方、野党6党は11日の党首会談で、あらゆる手段で成立阻止を図ることで一致した。

                  ◇

 ≪自民≫

 ■「18日までの成立」強調

 自民党の谷垣禎一幹事長は11日の党役員連絡会で、安保法案について「来週にはきちんと仕上げないといけない」と述べ、18日までに成立させる考えを強調した。これに先立ち、谷垣氏は佐藤勉国対委員長、吉田博美参院国対委員長と国会内で会談し、この方針を確認している。

 佐藤氏は会談で、野党の抵抗により参院本会議の採決が19日にずれ込むことを懸念し、17日の成立に向けて参院平和安全法制特別委員会で16日中に採決するよう主張した。吉田氏は明言を避けたが、確実に18日までに参院本会議で可決する意向を示した。

 政府・与党にとって、野党が内閣不信任決議案や問責決議案などを連発することを想定し、少しでも早く特別委での採決を行いたいところ。

 16日午後の地方公聴会終了後、特別委で安倍晋三首相が出席して締めくくり総括質疑を行い、採決する青写真を描く。

 ただ、参院自民党内には「17日特別委採決、18日本会議採決」を主張する向きもあり、「特別委の鴻池祥肇委員長と民主党出身の輿石東副議長が18日の本会議採決で合意したらしい」(中堅議員)との臆測まで飛び交った。

                  ◇

 ≪野党6党≫

 ■全議員集会で阻止へ 維新は大阪系が反発、保留

 民主、維新、共産、社民、生活、元気の野党6党と参院会派「無所属クラブ」は11日、国会内で党首会談を行い、政府・与党が検討している安全保障関連法案の16日採決は「論外」との認識で一致した。各党の全所属議員が採決前に成立阻止に向けた合同集会を開くことも確認した。ただ、維新内には他党との連携強化への抵抗感があり、合同集会で結束を図れるかは見通せていない。

 会談では、法案成立を阻止するために「あらゆる手段」を講じることも確認した。民主党の岡田克也代表は記者団に「内閣不信任決議案や首相問責決議案の提出を含む」と強調。茨城県などでの大雨被害を受け、衆参両院の予算委員会で早期に集中審議を行うよう求めることでも一致した。

 合同集会は岡田氏が呼び掛けた。岡田氏は記者会見で「一体感を持って巨大与党に対抗しなければならない」と訴え、集会開催を「会談で確認した」と明言した。だが、安保関連法案の対案に関する与党との協議を15日に控えている維新の受け止めは異なる。

 今井雅人幹事長は会談後の党代議士会で、集会参加は「与党との協議を見た上で判断する」と報告した。すると、大阪選出の足立康史衆院議員はさっそく「対案を示さない野党と一緒に不信任決議案を提出することには反対だ」と主張。別の大阪系議員も「体がしびれてきそうな発想だ」と出席拒否をちらつかせている。

 維新に残留する党幹部も「集会に合意したつもりはない。さすがに共産党と一緒にはなりたくない」と慎重な考えを示している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板