[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立法府・国会スレ
483
:
とはずがたり
:2014/04/02(水) 20:34:26
貼り付け忘れてた。
小松氏が内閣の番犬なら渡辺は内閣のポチだなぁ。。
まあ携帯持込はどうでも良いような気がするけど
小松法制局長官:抗がん剤治療で通院 民主「審議に影響」
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/20140327k0000m010105000c.html
毎日新聞2014年3月26日(水)21:52
民主党の榛葉賀津也参院国対委員長は26日の記者会見で、小松一郎内閣法制局長官が抗がん剤治療で通院するため、毎週月曜日は国会で答弁できないと法制局側から連絡があったことを明らかにした。その上で「長官の容体をおもんぱかるのと、国会審議がないがしろになることは別次元のことだ。審議に影響が出ない形で任命するのは当然だ」と述べた。
小松氏:携帯頼りの答弁 「持ち込み禁止」ルール破る
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/20140326k0000m010111000c.html
毎日新聞2014年3月25日(火)21:01
小松一郎内閣法制局長官が25日の参院外交防衛委員会で携帯電話のメールを見ながら答弁し、末松信介委員長(自民党)から注意される一幕があった。参院議院運営委員会理事会の申し合わせで、本会議場や委員会室への携帯電話の持ち込みは禁じられている。小松氏は「国会のルールに反し、大変な誤りだ」と平謝りし、答弁を取り消した。
民主党の白真勲氏が、安倍晋三首相の私的懇談会「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」に陪席している横畠裕介法制次長がメンバーからの質問に答えたことがあるかを尋ねたのに対し、小松氏は「確認する」と答弁を保留。その後、事務方から携帯電話を手渡され、「質問を受けたこともなく、お答えしたこともない」と法制局からの「回答」を読み上げた。
この答弁で審議は一時中断し、末松委員長は「以後、注意してください」と小松氏に苦言を呈した。小松氏はこれまでも答弁内容や国会議員との口論が問題になり、11日の参院予算委理事会で陳謝したばかりだった。【朝日弘行】
「法制局長官、健康許す限り職務遂行を」 渡辺喜美氏
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASG3G6WC5G3GUTFK00X.html
朝日新聞2014年3月15日(土)02:05
■渡辺喜美・みんなの党代表 もともと内閣法制局という役所自体が、大変硬直化した官僚主導の典型的な役所だ。国会が通した法律が違憲かどうかは最終的には最高裁に委ねられている。ところが、内閣のなかに、事前審査を行う憲法裁判所のような組織がある。しかも、法律のどこにも書いていない。法制局設置法は単に総理に対する意見具申ができるだけのものでしかないのに、内閣法制局が出した見解が、延々とこれを欠いてはいけない、と官僚主導の憲法解釈がまかり通っている。こうした官僚主導体制に風穴をあけようというのが小松一郎長官の選任だった。
病気と闘いながら、おそらく悲壮な決意でもって国会の論戦にのぞまれている。覚悟をもった小松長官には、さらに日本のゆがみをただすよう頑張ってもらいたい。更迭を求めることはない。健康の許す限り職務を遂行してほしい。(国会内での記者会見で)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板