したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

417名無し:2011/02/12(土) 14:24:31
「努力する」「〜しなければならないと思う」というように、民主党は抽象的な表現をよく使うが、中身の政策をまったく深く考えようとしていない。野党時代でもそうだった。自民党の政策には「あれはいかん」「これはいかん」と反論はしているが、”自分ならこうする”みたいなことはまったく考えていなかった。例え野党だったとしても、自分が与党だという気持ちで本当に深く考えてやらなければ、今回のようにいざ政権交代になったときに現在のような問題が生じるわけだ。思えば民主党と自民党は、旧軍の陸軍と海軍をほうふつとさせるように仲が悪い。このままでは中国を始めとする諸外国に経済面、外交面その他もろもろで敗北をよぎなくされてしまう。その先は本当に外国の植民地になるのか、あるいは政府不在の”保護観察国家”になるのかは私には分からない。そうならないように、各政党には各々が与党になった気持ちで、きめ細かな”仮政策案”を作るように義務化させ、ねじれ国会の原因である2大政党制を廃止し、3大政党制を作るように私は勧める。それぞれにもの言える、第三政党が存在すれば、ねじれになる確率はかなり軽減されるだろう。そしてそれぞれが出した案の中で一番よいものを採用し、今度はその案を元に3党が協力して肉付けをしていくという方法が効率的だと思う。まぁ反論は承知の上だが一つの案として軽く聞き流してほしい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板