したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

4とはずがたり:2009/09/18(金) 18:47:45
宗男を外務委員長にしてホントに大丈夫かねってのはちょっとある。判決次第では矢張り輿論の批判を受けそうな気がするのだが。

鈴木宗男・外務、田中真紀子・文科…委員長人事
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090917-OYT1T00395.htm
鳩山内閣

 民主党は17日午前、同党に割り当てられた衆院の常任、特別委員長などの人事を内定した。


 常任委員長は18日の衆院本会議で正式に決まる。特別委員長と審査会長は同日の委員会などで互選される。内定した人事は次の通り。(敬称略)

 【常任委員長】

 内閣 田中慶秋▽総務 近藤昭一▽法務 滝実▽外務 鈴木宗男▽財務金融 玄葉光一郎▽文部科学 田中真紀子▽厚生労働 藤村修▽農林水産 筒井信隆▽経済産業 東祥三▽国土交通 川内博史▽環境 樽床伸二▽安全保障 安住淳▽国家基本政策 大畠章宏▽予算 鹿野道彦

 【特別委員長】

 ▽災害対策 五十嵐文彦▽政治倫理確立・公選法改正 牧野聖修▽海賊対処・テロ防止 石田勝之▽拉致問題 城島光力▽消費者 末松義規

 【審査会】

 ▽政治倫理 中野寛成
(2009年9月17日11時17分 読売新聞)

衆院懲罰委員長に河村氏=自民が内定
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009091500816

 自民党は15日、特別国会の召集を控え、同党に割り当てられた衆院常任・特別委員長人事を内定した。懲罰委員長には河村建夫官房長官を充てる。常任委員長は早ければ17日の本会議で選任、特別委員長はその後の各委員会で互選される。各委員長の略歴は次の通り。
 ◇常任委員長
 【懲罰】
 河村 建夫氏(かわむら・たけお)慶大商卒。文部科学相、官房長官。山口3区、当選7回。66歳(自民)
 【決算行政監視】
 今村 雅弘氏(いまむら・まさひろ)東大法卒。農水副大臣、党総務。比例九州、当選5回。62歳(自民)
 ◇特別委員長
 【沖縄・北方問題】
 山本 公一氏(やまもと・こういち)慶大経卒。総務副大臣、党副幹事長。愛媛4区、当選6回。62歳(自民)

(2009/09/15-19:06)

自民、「鈴木宗男外務委員長」に反対 異例の起立採決
http://www.asahi.com/politics/update/0918/TKY200909180176.html
2009年9月18日14時12分

 衆院の常任委員長17人が18日、本会議で選任された。特別委員長7人も各委員会の互選で選ばれる。委員長の配分は民主党14人、自民党2人、新党大地1人。特別委員長は民主党5人、自民、公明両党が各1人。

 新党大地の鈴木宗男代表の外務委員長就任に自民党は反対。鈴木氏があっせん収賄罪などに問われ裁判が継続中のためで「国会の歴史で刑事被告人が役員についた例がない」(国対幹部)と主張した。着席したままの全会一致が慣例の常任委員長人事で、鈴木氏については起立採決という異例の形となった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板