[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立法府・国会スレ
392
:
とはずがたり
:2010/09/18(土) 04:11:37
公明と立ち上がれとちゃんと協議して信頼感を醸成したい所であるねぇ。
自民は不快感、公明「評価」=首相の事前協議提案に−補正予算
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091800014
菅直人首相が2010年度補正予算案に関する事前協議を提案したことについて、自民党からは17日夜、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)修正が条件として、反発する声が上がった。一方、公明党などは協議に応じる姿勢を示し、野党間で反応は分かれている。
自民党の石破茂政調会長は、取材に「意見交換はやぶさかでないが、財源が何か明らかにしてほしい。国債発行の前にマニフェストの優先順位を見直すのが先だ」と述べた。また、「主義主張が異なる大連立はあり得ない」とも強調した。
別の自民党幹部も「子ども手当などに何兆円も使えないと、国民に謝罪し説明することが必要だ。協力できる状況をつくってこいということだ」と不快感を示した。
これに対し、公明党幹部は「ねじれ国会とは、与党がこうべを垂れ、野党もそれを受け入れ、歩み寄っていくのが本来の姿。野党と話し合いたいとの考えを示したのは評価できる」と語った。たちあがれ日本の幹部も「歓迎する。自民党は協議を受けて、自分たちの考え方を入れさせないと(いけない)。どっちみち補正には反対できないだろう」と指摘した。(2010/09/18-00:41)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板