[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立法府・国会スレ
374
:
チバQ
:2010/07/14(水) 15:06:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100714/stt1007141137005-n1.htm
議長は第1党が「常道」も、自民・谷川参院幹事長が江田氏交代を要求
2010.7.14 11:35
自民党の谷川秀善参院幹事長は14日午前のテレビ朝日番組で、参院議長選出に関し「憲政の常道は守るべきだ」と強調した。慣例通り第1党の民主党から選出すべきだとの考えを示した発言だ。
ただ通常国会で自民党など野党が江田五月参院議長の不信任決議案を提出した経緯を踏まえ「これにけりをつけていただかないと次にはいけない」と指摘し、江田氏の交代を求めた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010071400352
江田参院議長交代へ=後任に輿石氏ら浮上−民主
民主党は14日、参院議長人事について、江田五月議長を交代させる方向で調整に入った。参院で与党が過半数割れする中、通常国会での江田議長の議会運営に野党が反発しており、円滑に臨時国会に入るには議長の交代が必要だと判断した。後任には輿石東参院議員会長や西岡武夫議院運営委員長が浮上している。
参院では議長を第1党から選出する慣例があるが、参院選の結果、野党が参院で多数を占めることになったため、連携して議長ポストを獲得しようとの動きがある。しかし、公明党は慣例通り議長を第1党の民主党から選出すべきだとの立場を崩しておらず、野党の足並みがそろっていないため、実現は困難な情勢だ。
このため民主党は、通常国会で首相問責決議案の本会議採決を見送るなど「強行的な国会運営」と野党が反発している江田議長の交代で、野党側の理解を得たい考え。その上で、慣例通り議長は第1党の民主党、副議長は第2党の自民党から選出することで事態を収めようとしている。
参院副議長には自民党の谷川秀善参院幹事長らが取りざたされている。(2010/07/14-12:17)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板