[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立法府・国会スレ
283
:
とはずがたり
:2010/02/22(月) 18:22:18
野党を分断出来ていても本体の支持ががた落ちではねぇ。。
自民が審議拒否=小沢氏らの招致要求−公明、共産同調せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100222-00000031-jij-pol
2月22日9時17分配信 時事通信
自民党は22日朝、党本部で臨時役員会を開き、長崎県知事選で同党支援候補が与党推薦候補に大差で勝利したことを踏まえ、今後の国会対応を協議した。その結果、「政治とカネ」の問題をめぐり、民主党が鳩山由紀夫首相の元秘書や小沢一郎幹事長の国会招致に応じなければ、国会審議を拒否する方針を決めた。民主党は自民党の要求を受け入れない方針だ。
役員会では「審議に出て、政治とカネの問題を追及するべきだ」との慎重論も出たが、国会審議に応じる条件として、小沢氏らの証人喚問、参考人招致のほか、小沢氏の元秘書、石川知裕衆院議員に対する議員辞職勧告決議案の採決を求めていくことを確認。公共事業の「個所付け」資料が流出した問題で国土交通省の政務三役らの処分などを要求していくことも決めた。
谷垣禎一総裁は役員会後、「(与党は)いまだにゼロ回答だ。対決するのは今をおいてほかにない」と記者団に語った。
これを受け、自民、公明、共産、みんなの野党4党は国会内で国対委員長会談を開き、小沢氏らの国会招致を求めていくことで一致。横路孝弘衆院議長に与党に働き掛けるよう申し入れた。公明、共産、みんなの各党は審議拒否には同調しない考えだ。
衆院予算委員会は22日午前9時、自民党欠席のまま開会。午後は首相と関係閣僚が出席して、「経済・外交」をテーマに集中審議が行われた。2010年度予算案について、民主党など与党は24日の中央公聴会などを経て3月1日に衆院を通過させる方針だ。
最終更新:2月22日13時16分
時事通信
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板