したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

25名無しさん:2009/09/27(日) 14:24:22
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002392296.shtml

衆院議運委員長・松本剛明氏に聞く 

国会改革などへの意欲を語る松本剛明・衆院議運委員長=国会(撮影・永見将人)

 衆院議院運営委員長に就任した松本剛明氏(50)=兵庫11区(旧姫路市域)=が国会内で神戸新聞のインタビューに応じ、鳩山新政権の船出について「外から見る以上に、霞が関の官僚の方々は変化を感じ始めている」と、民主党の掲げる「政治主導」が動き始めた実感を語った。議運委員長として国会改革にも積極的に取り組む姿勢を示した。(磯辺康子)


 松本氏は2000年に初当選し、4期目。05年から07年には党政調会長を務めた。今月16日、国会運営の要となる議運委員長に指名された。

 民主党など3党連立の新政権が発足して1週間余りの現状について「とりあえずチームは動きだした。決めた方針を遂行していけるかどうかはこれから」とし、「政治を変えたことの結果が有権者に届かなければならない。それはつまり政策の実現」と決意を語った。

 議運委員長は、国会運営の事務局長の役割を担う。国会審議の活性化など長年の課題は多いが、「これまでは与野党がそれぞれ自らに都合のいいルールを作ろうとして不毛な駆け引きもあった。野党の経験者が与党に、与党の経験者が野党になった今、運営を一から見直していくチャンス」と改革への意欲をみせた。

 本格的な法案審議が始まるのは10月下旬に召集予定の臨時国会。「(民主党が取り組む)政府と与党の一元化という新しい仕組みに対応し、議会の運営も変えていかねばならない」と、論戦本番に向けて気を引き締めた。

(9/27 13:39)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板