したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

248とはずがたり:2010/01/18(月) 01:18:31

政府・民主党:通常国会に61法案提出へ 野党は対決姿勢
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100114k0000m010022000c.html

 政府・民主党は13日、18日召集の次期通常国会に、国家戦略室を「局」に格上げする政治主導確立法案や子ども手当支給法案など計61法案を提出する方針を固めた。09年度第2次補正予算案は25日までに衆院を通過させ、月内に成立させる方針だ。自民、公明両党は13日、幹事長らが会談し、鳩山由紀夫首相と民主党の小沢一郎幹事長を巡る「政治とカネ」の問題を徹底追及する方針を確認した。

 主な提出法案は、日本郵政グループの経営形態見直しなどを盛り込んだ郵政改革法案▽地方分権改革の目玉となる「国と地方の協議の場」設置法案▽高校無償化関連法案▽選択的夫婦別姓の導入を目指す民法改正案など。18日に菅直人副総理兼財務相の財政演説を行い、19日と20日に衆参両院で各党代表質問を実施する予定だ。

 民主党の山岡賢次国対委員長は13日の党会合で、2次補正を巡る衆院予算委の審議について「2日半か3日間であげていきたい」と述べ、25日の衆院通過を目指す考えを強調。首相の施政方針演説など政府4演説に対する民主党の代表質問を衆院では見送り、審議の迅速化を図る方針を示した。【近藤大介】

毎日新聞 2010年1月13日 18時06分(最終更新 1月13日 21時24分)

党首討論:補正予算の月内成立条件に開催 3与党が打診へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100118k0000m010084000c.html

 民主、社民、国民新の与党3党は17日夜、東京都内のホテルで国対委員長会談を開き、18日召集の通常国会の対応を協議した。会談では09年度第2次補正予算案の月内成立に野党側が応じることを条件に、党首討論の開催を呼びかける方針を確認。民主党の山岡賢次国対委員長が18日、自民党の川崎二郎国対委員長らに打診する。

 3国対委員長は、自民党が要求している小沢一郎民主党幹事長らの参考人招致についても「立法府の場で取り扱うことはしない」として、応じないことを申し合わせた。【近藤大介】

毎日新聞 2010年1月17日 21時59分(最終更新 1月17日 23時26分)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板