[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立法府・国会スレ
209
:
名無しさん
:2009/11/19(木) 19:28:57
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009111902000225.html
返済猶予法案 民主、初の採決強行 衆院委 野党反発、国会緊迫
2009年11月19日 夕刊
衆院財務金融委員会は十九日昼、自民、公明の野党が欠席する中、借入金の返済猶予を促す中小企業金融円滑化法案を採決し、与党と共産党の賛成多数で可決した。法案は午後の本会議に緊急上程され、与党などの賛成多数で可決、参院に送付される見通しだ。
野党はこれに強く反発し、玄葉光一郎委員長(民主)の解任決議案を衆院に提出。松本剛明議院運営委員長(民主)の解任決議案を提出する方針だ。政権交代後、初の法案採決がいきなり強行される事態となり、国会は一気に緊迫した。
委員会採決に先立ち、自民、公明両党の国対委員長は横路孝弘衆院議長に、緊急上程を認めないよう申し入れた。両党は午前の質疑も欠席した。
金融円滑化法案は十七日の衆院本会議で審議入りしたばかり。民主党は三十日に迫った会期末をにらみ「十九日中に衆院を通過させないと、日本郵政関連株の売却凍結法案などほかの法案の成立が難しくなる」と、法案処理を急ぐ理由を説明。野党が日程協議に応じなくても、ほかの法案の審議を進める構えだ。
ただ、民主党は自民党政権時代の国会運営を「数の横暴だ」と反発してきただけに、世論の批判にさらされるのは必至だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板