[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立法府・国会スレ
139
:
チバQ
:2009/10/26(月) 23:39:02
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091027k0000m010095000c.html
所信表明演説:ヤジと喝采と…衆院本会議場
衆院本会議で所信表明演説を行う鳩山由紀夫首相(右)=国会内で2009年10月26日午後2時5分、平田明浩撮影 鳩山由紀夫首相にとって初めての所信表明演説が行われた衆院本会議場。52分間の演説中、議席の3分の2近くを占める民主党からは喝采(かっさい)が続く一方、自民党からはヤジが相次ぎ、首相が自身の献金問題に言及した際は、ひときわ厳しい怒声が浴びせられた。【篠原成行、長野宏美】
本会議場は、議長から向かって右に民主党、左に自民党と政権交代で位置が逆になった。議員席には演説が記された冊子が配布されたが、首相の言葉に合わせてページをめくる民主党議員に対し、ほとんどの自民党議員は冊子を閉じたまま。
演説が、予算編成の見直しや中小企業支援など具体的政策に及ぶと、自民党から「地方を無視しているだけだ」とヤジが飛び、傍聴席では首相の声が聞こえないほど。さらに「故人」献金問題に触れた際は、「だったらきちんと説明しろ」「(政治資金の)透明性がないじゃないか」と怒声が議場に響いた。
終了後、民主新人の福田衣里子氏は「演説が聞き取れないくらいのヤジで『これはちょっと』と感じた」。横粂勝仁氏も「相当ヤジが聞こえた。鳩山首相は『議員のみなさん』と語りかけているのだから、自民党には党の垣根を越えた発展的な議論で応じてほしい」と注文をつけた。
自民党からは批判の声が。弟の鳩山邦夫元総務相は「バラマキや夫婦別姓などは全部旧社会党の言ってきたこと。演説が本意とは思えない」と批判。二階俊博前経済産業相は「政治は言葉遊びじゃない。あれもこれもいっぺんにじゃなく、もっと落ち着いておやりなさいと思う」と語った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板