したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

1188名無しさん:2021/01/10(日) 12:58:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c78ae45e467371437f5f98153ba6e7589dc521a
菅さんの迷走に「議会運営のプロ」吉川議員がぶつけた静かな怒り たった1人…あえて事務局に求めた答弁
1/10(日) 7:00配信

新型コロナウイルスの爆発的感染の受け、首都圏に緊急事態宣言が出されました。菅義偉首相は「1カ月後に必ず事態を改善されるために全力を尽くす」と約束。しかし、支援策は後手に回っており、国会冒頭に提出される補正予算案には、菅さんの判断を歪めてきた「Go To トラベル」の追加経費が1兆円超も――。朝日新聞政治部(前・新聞労連委員長)の南彰記者が国会周辺で感じたことをつづります。

米議会の「暗黒の日」
緊急事態宣言の発令を控えた1月7日未明。アメリカの国会である連邦議会の議事堂に、トランプ大統領の支持者が乱入したというニュースが飛び込んできました。

この日は、民主党のバイデンさんが勝利した大統領選の結果を上院と下院の合同会議で確認する手続きが行われていました。通常は注目されない地味なプロセスですが、大統領選の結果を最終確定させるものです。

しかし、証拠を示さず「不正選挙が行われた」と主張するトランプ大統領は、身内の共和党議員に「異議」を申し立てるよう働きかけ。ホワイトハウス近くの広場で大規模な抗議集会を開き、「議事堂へ行って(トランプ氏を支持する)勇敢な議員らに声援を送ろう」と支持者をあおりました。その結果、数千人の支持者が議事堂を包囲し、一部がバリケードを越えて、議事堂内になだれ込んだのです。

ワシントンには外出禁止令が発令され、治安当局も出動して、ようやく混乱は収束しましたが、銃撃も起き、5人が死亡する事態になりました。

「アメリカ議会の歴史において暗黒の日になった。ここで起きた暴力を、できる限りの強い言葉で非難する」

議長役として議事を再開したペンス副大統領はこう語り、4年間支えてきたトランプ政治に引導を渡しました。

「きょう私たちの議事堂で大きな混乱を引き起こした人たち、あなたたちは勝利しなかった。暴力が勝利することはない。自由こそが勝つ。そして、ここはまだ人民の議事堂です」

こうしたペンス副大統領の言葉を受け、トランプ大統領もようやくバイデンさんへの政権移譲を表明しましたが、1月20日までは、6000近い核弾頭を保有するアメリカ軍の最高司令官など強大な権限を持っています。議会からは、「一日たりとも職にとどまるべきではない」(民主党上院トップのシューマー院内総務)などと大統領権限の停止を求める声があがっています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板