[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立法府・国会スレ
1060
:
とはずがたり
:2018/05/30(水) 10:27:18
加計理事長の国会招致、「容認論」与党に広がりは?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180528-00000058-jnn-pol
5/28(月) 18:33配信 TBS News i
うそをついているのは、総理でも、愛媛県でもなく、加計学園側ということになると、その背景には何があったのでしょうか。野党側が求めている加計理事長の国会招致は?官邸キャップの遊佐勝美記者の報告です。
27日の自民党・重鎮の発言で党内にさざ波が広がっています。石破元幹事長は、加計理事長の国会招致をめぐって、「総理に会ったこともないと言ってもらえれば、すっきりする」と国会招致が必要との考えを示しました。自民党の中堅議員も、「言った言わないの議論が続いてきた中で、うその報告をしていたなんて許されるわけがない」と、加計学園が報道各社に送ったコメントを問題視しています。
ただ、与党幹部の1人は、「参考人だとしても民間人だし、何でも呼べというのは違う」と慎重意見で、「国会招致すべき」との声は与党内の大勢にはなっていません。
Q.加計理事長の国会招致は、今のところでは可能性は低いということでしょうか?
野党側がこの問題で新しい追及の材料を示すことができない現状では、国会招致は現実味を帯びていません。ただ、「誤った情報を与えてしまったように思う」とするコメントを出した加計学園について、与党幹部は「学校法人として丁寧に説明する責任はある」と指摘していて、今後、記者会見の場などで見解を示すよう求める声は強まるかもしれません。(28日17:15)
最終更新:5/28(月) 18:33
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板