したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

1057とはずがたり:2018/05/28(月) 18:45:32

加計コメント真実なら…「作り話」で巨額補助金求めたことに(寸評)
(星野典久記者) 今回発表された学校法人・加計(かけ)学園のコメントに疑問の声が集まっているのには訳があります。「当時の担当者が、実際にはなかった総理と理事長の面会を引き合いに出した」とする主張が事実だとすると、加計学園は今治市や愛媛県に対し、「作り話」で獣医学部新設の働きかけを行っていたことになるからです。

 愛媛県が国会に提出した文書によると、2015年3月3日に加計学園と県が打ち合わせをしました。学園はその際、首相と理事長が同2月25日に面談し、「首相からは『そういう新しい獣医大学の考えはいいね。』とのコメントあり。」と報告。そのうえで「県・市の財政支援をお願いしたい」と求めています。

 県と加計学園の面会から約3カ月後の15年6月、市と県は国家戦略特区に申請。17年1月には加計学園だけが公募に応じ、同3月に市は学校予定地(36億7500万円相当)の無償譲渡と、建設にかかる総事業費の半額(最大96億円)を補助することを決めました。もし加計学園の説明通りなら、虚偽の報告とともに多額の公金を県や市に求めていたことになります。

 教育機関としての信用が失墜しかねないようなコメントを学園があえて出したのは、安倍首相の国会答弁との整合性を図る狙いがあるとみられます。首相と加計氏の面会が事実であれば、獣医学部新設計画を知ったのが特区の事業者として正式に決定した「17年1月20日」とする首相答弁が虚偽になるからです。

 野党側にはこうした背景を踏まえた追及が求められます。

日報問題、防衛相「組織の基本がおろそか」(10:40)
【自衛隊の「日報」問題】小野寺五典防衛相はイラクに派遣された陸上自衛隊の日報について、「当時の稲田朋美防衛相に報告されなかったのは重大だが、故意を示す事実は確認できなかった」と述べ、組織的な隠蔽(いんぺい)を改めて否定した上で、「組織の基本がおろそかになっていることは、あってはならない」と釈明した。公明党の宮崎勝氏の質問に対して答えた。

佐川氏の虚偽答弁43回、11回の麻生氏は「職責全う」(10:15)

【森友学園問題】麻生太郎財務相は、財務省による公文書の改ざん・破棄についてトップとしての責任を問われ、「調査をし、職責を全うしたい」と述べた。ただ、同省が進めている調査結果の公表時期は「捜査が続行している」と明言を避けた。立憲民主党の福山哲郎氏の質問に対し、答えた。

 参院事務局は、交渉記録を「廃棄した」との趣旨で虚偽の答弁を行った回数について、当時の財務省理財局長だった佐川宣寿(のぶひさ)氏が衆参両院で計43回、麻生氏は同様に計11回あったとの調査結果を明かした。太田充・現理財局長は「事実と異なる答弁をしていた」と改めて陳謝した。

首相、加計コメントの事前調整「ございません」と否定(09:50)

【加計学園問題】安倍晋三首相は、加計学園側が首相と加計孝太郎理事長が2015年2月25日に面会していないとのコメントを出すことを学園側から事前に聞いていたかについて、「まったくございません」と否定した。首相はさらに、2月25日に加計氏と面会も会食もしていない、と否定し、会食は「(15年の)前年12月とその後の4月」と述べた。立憲民主党の福山哲郎氏への答弁。

 愛媛県が今月21日に公表した文書で、首相と理事長が2月25日に面会した、と学園側が説明していたとの記録が明らかになった。福山氏が「なぜ学園に抗議しなかったのか」と問われたのに対し、首相は「抗議するのは理由がない」と述べるにとどめた。

国民民主・増子氏、水掛け論で終了…準備不足?(寸評)
(南彰記者) 野党のトップバッターで質問に立った、国民民主党の増子輝彦さん。参院の野党質問者のなかでは最長の38分の持ち時間を与えられました。森友・加計学園問題について「なかなか解明できない」「徹底的にやらないと同じことの繰り返しだ」と述べ、国会に調査特別委員会を設置するよう主張しました。

 しかし、肝心の安倍晋三首相に対する質問内容は、23日の衆院厚生労働委員会などですでに問われている内容ばかり。増子氏は終了後、「残念ながらきょうの質疑は、過去の繰り返しでしかない。これでは真実は明らかにならない」と記者団に語りましたが、連日のように新しい事実が明らかになり、事態が刻々と動いている問題にもかかわらず、準備不足が目立ち、水掛け論に終わってしまいました。

面会は「作り話」という加計コメント、愛媛資料とつじつま合わず(寸評)
(星野典久記者) 安倍晋三首相が2015年2月に加計学園理事長と面会したと記された愛媛県作成の文書が話題ですが、もう一人の当事者である今治市の菅(かん)良二市長が25日に会見し、市の担当者から、当時安倍首相が加計氏と面会したと報告を受けていた、と明かしました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板