したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

1006とはずがたり:2018/04/20(金) 18:02:53
2018年04月20日 11時24分 JST | 更新 5時間前
国会、全面停止へ 野党は麻生氏の辞任要求
https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/19/government-asou-tarou-0419_a_23415784/?ncid=fcbklnkjphpmg00000001

立憲民主党など野党6党は、麻生財務相の辞任などの要求に与党が応じなかったため、新たな国会日程の協議には応じない方針を決めた。

国会、全面停止へ 麻生氏辞任要求めぐり野党が協議拒否

 立憲民主党など野党6党は19日、麻生太郎財務相の辞任などの要求に与党が応じなかったため、新たな国会日程の協議には応じない方針を決めた。安倍晋三首相は麻生氏を続投させる構えで、国会審議が全面的に止まるのは避けられない。働き方改革など重要法案の今国会成立はさらに見通せない状況になった。

 立憲の福山哲郎幹事長は19日午前、自民党の二階俊博幹事長と会談し、野党6党の要求として麻生氏の辞任など4項目を提示した。これに対し、与党側は19日午後、麻生氏について「全容解明の責任者として引き続き職務を忠実に果たすべきだと考えている」などと回答。柳瀬唯夫・元首相秘書官(現・経済産業審議官)らの証人喚問などの要求にも応じなかった。

 これを受けて、野党6党の幹事長、書記局長らは協議し、実質的に「ゼロ回答」だと判断して新たな日程協議には応じない方針を決定。協議後、福山氏は記者団に「麻生大臣の辞任を強く求める。国会審議の環境を整えるのは与党の責任だ」と語った。

 一方、与党側は23日に衆参両院の予算委員会を開き、首相出席のもとで集中審議を行うことを提案している。自民党国会対策委員会幹部は19日、「23日は集中審議をやらせてもらう」と述べ、与党だけでも委員会を開催する考えを示した。審議を強行すれば野党が反発を強めることは確実で、国会の正常化はいっそう見通せなくなる。

(朝日新聞デジタル 2018年04月19日 21時28分)

国会不正常、長期化も
不祥事噴出、野党攻勢
https://this.kiji.is/359979382561080417
2018/4/20 17:28
c一般社団法人共同通信社

 国会は20日、財務事務次官のセクハラ疑惑など噴出する政府の不祥事を受けて主要野党の議員が審議を欠席し、不正常な状態が続いた。野党は、麻生太郎副総理兼財務相の辞任や、加計学園問題を巡る柳瀬唯夫元首相秘書官の証人喚問実施を強く要求。厳しい世論を背に、欠席戦術の長期化も辞さない構えだ。攻勢を強める野党に対し、与党は重要法案の今国会成立などに向けた戦略に狂いが生じつつある。

 与党は同日午後も、衆院厚生労働委員会で立憲民主や希望など野党が欠席する中、与党と日本維新の会だけが出席し審議を強行。衆院環境委は野党の出席が見込めず同日午後、流会した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板