したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

10名無しさん:2009/09/18(金) 22:48:46
与党国対会談と、ちょっと古いですが辻元おもしろニュース。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090918ddm005010165000c.html
与党3党:「内閣一元化」国対委けん制
 民主、社民、国民新の与党3党は17日、国会内で、鳩山政権発足後初の国対委員長会談を開き、臨時国会を10月中下旬に召集することを確認した。新政権が掲げる政策決定の「内閣一元化」に対し出席者から「(政府が)いくら立派な法案を作っても、通すのは国会の現場だ」(辻元清美・社民党国対委員長)など、注文が出た。

 民主党内にも「いかにも内閣に全権限があるような考え方じゃ困る」(幹部)との警戒感が強まっている。同党の山岡賢次国対委員長は17日、記者団に「(政府が)何を考えていただいても、国会で実現されなければ何も残らない」とクギを刺した。【近藤大介、笈田直樹】

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090918/stt0909180132003-n1.htm
臨時国会、10月中下旬召集で調整
2009.9.18 01:29

このニュースのトピックス:マニフェスト
 民主党の山岡賢次、社民党の辻元清美、国民新党の下地幹郎の各国対委員長は17日、与党として初めて国会内で会談し、10月中下旬の臨時国会召集を想定して調整に入ることを確認した。これに先立ち、山岡氏は平野博文官房長官と国会内で協議し、「鳩山由紀夫首相と小沢一郎幹事長で召集時期について意見交換してもらいたい」と求めた。

 民主党は政権公約を実現するための法案を臨時国会に提出し、成立を目指す方針で、十分な審議時間の確保を目指す。ただ、参院神奈川、静岡両選挙区補欠選挙が10月8日告示、25日投開票の日程で行われるため、早期に国会を召集して野党に政権批判の機会を与えることに懸念がある。

 山岡氏は国対委員長会談後、「補選後がいいのか、むしろ国会を開いた方が補選の応援態勢も整うのか、あらゆる面から検討したい」と記者団に語った。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090903/plc0909031907013-n1.htm
社民・辻元国対委員長「与党の横暴許さない」?
2009.9.3 19:06

このニュースのトピックス:諸政党

辻元清美氏 「与党の暴走を許さない」。民主党と連立協議を始めている社民党の辻元清美国対委員長が3日、新任あいさつにたずねた公明党の漆原良夫国対委員長に対し、“与党内野党宣言”とも受け止められる発言をする一幕があった。

 辻元氏は会談で、いきなり「与野党が代わるが、私は与党の暴走を許さない。数で押し切らない国対にしたい」と断言。その後も「数で押し切られる辛さは身に染みている」などと繰り返す辻元氏の勢いに、漆原氏は困惑しきり。「ここ、記事にするように」と記者団にいうのがやっとの様子だった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板