[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
888
:
名無しさん
:2010/11/21(日) 13:27:48
支部長に応募延べ37人・衆院自民1〜3区
2010年11月21日
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000001011210002
自民党県連は20日、衆院山梨1〜3区の支部長の公募を締め切った。夕時点の応募人数は延べ37人。県連は年内に選考を終え、新支部長3人を次期衆院選の立候補予定者として擁立することをめざす。
県連によると、自薦、他薦を含め1区に14人、2区に15人、3区に7人の応募があったほか、希望する支部が不明の1人からも応募があった。同じ人物が重複で応募している可能性が高いため、実際の人数は少ないと見られる。
1区は前支部長の赤池誠章前衆院議員、2区は昨年の衆院選直前に離党した元支部長の長崎幸太郎前衆院議員が自薦で応募した。今年の参院選に党公認で立候補した宮川典子氏の応募も取りざたされているが、宮川氏は「自薦、他薦を含め、コメントできない」と話す。
県連関係者によると、元党国会議員長男や現職市議らの名前もあがっている。皆川巌幹事長は「選挙で当選できる人を支部長に選ぶ」と話す。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板