したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第46回衆議院議員総選挙(2013年?)

8030チバQ:2012/12/14(金) 23:28:46
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121213-00000017-mailo-l15
2012衆院選:3区情勢 終盤まで激しい争い 自民新人が僅差で先行 /新潟
毎日新聞 12月13日(木)11時5分配信

 自民新人の斎藤洋明氏(36)が僅差で先行し、民主前職の黒岩宇洋氏(46)が巻き返しを図っている。いずれも所属政党の支持層は固めた一方で、無党派層には浸透し切れておらず、終盤まで激しい争いが展開されそうだ。
 官僚OBの斎藤氏は、昨年5月に党の公募で候補予定者に選ばれた。地元出身で黒岩氏よりも10歳若い斎藤氏に、陣営は「さわやかな好印象がある。無党派層を呼びよせられる候補」と胸を張る。一方で「民主への逆風の中で、若い候補者で勝てなければ、次はない」と背水の陣で挑む。
 斎藤氏は、農林水産業や建設業など地場産業の振興を政策の中心に据える。高齢化が進む3区で「働く場所がなければ若者は地元に残れない」と地域の雇用確保を訴える。
 課題は知名度不足だ。公示前は「まだまだ候補者の顔見せをしている段階」(陣営)だった。名前を浸透させるため個人リーフレット約13万枚を配布。公示後も、斎藤氏は個人演説会で「私の顔も名前も知らない人に、前職と五分に渡り合って支持を広げるのは私や陣営だけでは不可能です」と集まった自民支持者らに協力を求めて頭を下げた。
 支えるのは選挙区内の県議7人を中心にした党の組織力だ。19地域に置かれた党地域支部を拠点に、建設業界などの協力も得て組織をフル稼働させる。陣営は「今回は地域支部をかなり強力に動かせている」と手応えを話す。
 民主への逆風を受ける黒岩氏は出陣式で「落選の危機感なんて言葉じゃない。恐怖感を持っている」と悲壮な声を上げた。専門は年金や社会保障だが、選挙戦では「利権政治の打破」を掲げ「特定の業界のために動く、古い政治に戻していいのか」と訴える。
 今回はキャッチフレーズに「実績を未来へ」を選んだ。日本海沿岸東北自動車道(日沿道)の早期整備決定など地元公共事業への貢献に加え、法務政務官の就任や、東日本大震災で政府現地対策室長として岩手県に派遣されたことなど政府の仕事も強調。「地元の仕事も100%、国の仕事も100%でやってきた」と自負する。
 選挙活動は地域ごとの後援会の下、ボランティアを中心に動いている。陣営は「この3年半、こまめに地域行事などに顔を出し、後援会組織も強くなった。党が逆風でも『黒岩党』で戦う」と話す。
 初当選以降、街頭演説(つじ立ち)に力を入れてきた。解散後から目標にした「つじ立ち1000回」は10日に達成。無党派層への支持拡大に「つじ立ちで思いを伝えていく。今までの活動をぶれずに続けていく」と力を込める。
 共産新人の田中真一氏(50)は国政選挙3回目の挑戦。非正規雇用労働者の増加や正社員の長時間労働など悪化した雇用環境の改善や、「自民党型政治からの脱却」を呼びかけ、支持拡大を目指す。
 無所属新人の三村誉一氏(66)は、TPP(環太平洋パートナーシップ協定)交渉参加反対などを訴え独自の活動を展開している。【小林多美子】
………………………………………………………………………………………………………
 ◇3区(4)
 (届け出順)=新発田、村上市など
三村誉一 66    無    新
黒岩宇洋 46(1)[民]   前=[国]
田中真一 50    共    新
斎藤洋明 36   [自][麻]新=[公]
 注 [民][自]は比例との重複。「=」以下は推薦・支持政党。[国]=国民新党、[公]=公明党
12月13日朝刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板