したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第46回衆議院議員総選挙(2013年?)

7923名無しさん:2012/12/12(水) 22:36:05
 【1区】
 山田美樹氏は、党幹部の応援を受けるなど組織的な後押しを受け、着実に知名度を上げており
一歩リード。海江田万里氏は、民主への逆風に苦しみながらも、高校無償化など党の実績を強調し、
挽回の機会をうかがう。
 非民自の票は、冨田直樹氏、野沢哲夫氏、小斉太郎氏、加藤義隆氏に分散する傾向にある。
又吉光雄氏、伊藤希望氏、亀山教明氏は苦しい。

 【2区】
 中山義活氏がやや先行し、辻清人氏が追う展開。2人が頭一つ抜け出している。
 区議からスタートした中山氏は、選挙中でも餅つきなど町会の集会にこまめに顔を出す。
 辻氏は、衆院議員を9期務めた深谷隆司元通産相と一緒に街頭に立つなどして「後任」をアピールする。
 大熊利昭氏、松本和巳氏は第三極候補としての認知がいまひとつ。桑名文彦氏、井上雅弘氏は厳しい。

 【3区】
 石原宏高氏が、父、慎太郎氏の衆院議員時代からの地盤でややリードするも、都議時代から地元に根強い
支持層のある松原仁氏が実績を掲げ、追いかける展開をみせている。
 池田剛久氏は未来の党名に期待、香西克介氏は共産支持層を集めたが広がりに欠け、苦しい戦い。

 【4区】
 平将明氏が幅広い支持を集め、有利に進めている。藤田憲彦氏は逆風に苦しんで、やや離されている。
 犬伏秀一氏は区議時代の知名度を武器に戦う。
 山本純平氏は共産以外への支持拡大を、広瀬雅志氏は無党派への食い込みをめざす。佐野秀光氏は出遅れ気味。

 【5区】
 復活を目指す若宮健嗣氏がややリード。地道に支持を広げてきた三谷英弘氏が追いかけ、さらに手塚仁雄氏、
維新の風を吹かせたい渡辺徹氏が続いている。
 唯一の女性候補の丸子安子氏はやや離された。三浦岩男氏は支持の広がりに欠け、曽我周作氏は苦しい。

 【6区】
 返り咲きを目指す越智隆雄氏が優勢だが、小宮山洋子氏が厚生労働相の実績を掲げ追いかける展開。
 都議経験のある花輪智史氏は維新の名前と共にどこまで迫れるか。
 佐藤直樹氏、落合貴之氏は支持層以外に食い込みたい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板