したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第46回衆議院議員総選挙(2013年?)

7873チバQ:2012/12/10(月) 22:22:40
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1112/20121210_08.htm
衆院選岩手2区 東北最大の広さ、凍結路面 3陣営ため息

雪に覆われた山間部でも窓から手を振り、支持を訴える岩手2区の候補者ら。広大な選挙区で雪道の移動は大きな負担だ(写真は一部加工しています)


 東北で最も広い衆院選岩手2区で、自民、日本未来、共産の3党陣営が真冬の選挙戦に四苦八苦している。選挙区の面積は約7700平方キロで、宮城県全域を上回る。山がちで峠道が多いため、凍結路面にも神経を使う。姿は見えなくても、林業従事者が山中で作業をしていることがあり、選挙カーからの訴えも手が抜けない。

 7日午後、自民党元議員鈴木俊一候補(59)の選挙カーが岩手県軽米町の赤石峠に差しかかった。気温は氷点下。冷たい風が吹き付ける中、鈴木氏は窓から手を出して振り、陣営も訴えに声をからした。陣営幹部は「手がかじかんで大変だが、木の陰から見ている人がいるかもしれないから」と言う。
 「山さ向がってしゃべれ」。岩手県北では、そんな選挙をめぐる「格言」がある。選挙カーから人影は見えなくても、山中で候補者の声を聞いた林業従事者が大きなのこぎりを打ち鳴らし、応援してくれることがある。こうなれば、情に厚い山里の有権者の固い票が見込めるというのだ。
 とはいえ、連日のように雪が舞う師走選挙で、広大な選挙区内の移動は大変だ。岩手2区は本州最大の県土のうち北半分を占め、内陸の秋田県境から太平洋沿岸の洋野町まで直線距離で約110キロ。峠道も多く、日本未来の党前議員畑浩治候補(49)の陣営は「カーブの多い山間部では、隠れたアイスバーンが怖い」と警戒する。
 冬でなければ選挙カーからの呼び掛けができない夜間に長距離を移動する手もあるが、今回はスタッフの安全確保のため控えざるを得ず、各陣営は移動先でかさむ宿泊費などに頭を痛める。
 鈴木氏の選挙を22年間支えてきた陣営関係者も「2区の苦労は分かっているが、冬の選挙は本当に大変だ」とため息。
 共産党新人久慈茂雄候補(64)の陣営も「まるで旅がらすだ」と同じ悩みを口にしながら、浸透を図る。


2012年12月10日月曜日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板